長岡技術科学大学 コンクリート研究室
【世代を超えて安全・快適な社会を支えるコンクリート】
本研究室では、インフラの維持管理の基盤技術として
コンクリート構造物の長期間の状態変化を
物理化学モデルを組み込んだ数値シミュレーションにより高精度で予測する手法の開発に取り組んでいます。
研究テーマ 一覧(一部) | |
![]() 【コンクリート中の物質移動・変形・応力の統合数値解析】 |
![]() 【構造物の合理的なライフサイクルマネジメントの研究】 |
![]() 【実橋梁の載荷試験と大規模実験施設】 |
![]() 【構造物に作用する飛来塩分シミュレーション】 |
![]() 【橋梁に作用する環境作用の大規模実験】 |
【降雨・風・飛来塩分の環境再現風洞 】 |
【津波の浸水シミュレーションの解析と橋梁への影響】 |
【仮想空間都市を利用した飛来塩分予測】 |