新学部4年生研究室配属

〜平成23年度 資源エネルギー循環研究室 新たなスタート〜

 

平成23411日(月),長岡の長い冬を終え,桜が徐々に咲き始め,春の足音が聞こえてきそうなこの頃,資源エネルギー循環研究室にも8名の学部4年生が配属されました。

 昨年度3月に卒業し,社会人となった旧修士2年生の4名が抜け,どこか寂しさを感じた研究室でしたが,人数も増え一気に活気溢れる研究室に戻ってきました。新たに配属された学部4年生は,まだ緊張の色が見え隠れしています。そんな彼らのこれからの研究室生活に対する意気込みを紹介します。

 

井上 明大

 不安な面も多々ありますが,研究室の一員として研究に尽力していきたいと思います。

 

菊池 章雄

 課題研究で配属になりました。一年間精一杯研究していきたいと思います。よろしくお願いします。

 

清水 義之

 日本を引っ張るエンジニアになるべく,厳しい環境に自ら身を置き,他の仲間の誰よりも頑張りたいです。

 

菅納 信太郎

 早く研究室に慣れ,自身を成長させるように精一杯頑張りたいと思います。

 

播田 智彦

 土木出身の未熟者ですが,8人全員で仲良く楽しく研究をしていければと思っております。また,厳しいことも社会人へのステップアップの糧としていきたいです。

 

保坂 一晃

 自分の研究テーマに真剣に取り組み,実験の腕や知識を深めていきたいです。また,研究室のメンバーや先輩方と早く打ち解けられるようにし,研究室内の雰囲気をよくしていきたいです。

 

Le Thi Lanh(レー・ティー・ラン)

 楽しく温かい研究室を一緒に作りましょう。

 

和田 拓己

 機械工学科出身なので化学に関する専門知識が乏しいのですが,研究室で実験や研究などを通して成長していきたいです。

 

\\waste-share\共有\◆写真室◆\2011年度 3匹の大豚と狼共のまぐわい\4月\B4顔合わせ\RIMG0046.JPG

                   写真 学部4年生集合写真 後左から:菊池,和田,清水,保坂
                                                前左から:菅納,播田,井上,ラン

 

 

これからの研究室生活で辛いことや楽しいことが多々あると思いますが,研究室に舞い込んだ新しい風とともに
研究室一同,一丸となり邁進していきます。

研究室名は変わりましたが,本年度も資源エネルギー研究室をどうぞよろしくお願いします。

 
文責:修士一年 小林 祐介