稲刈り
H30年9月30日(日)に桑原様のご協力のもと、毎年恒例の稲刈りを体験させていただきました。今年の春に手伝わせていただいた田植えで植えた苗の収穫ということで、しっかり成長しているか不安な部分もありましたが、そんな不安も杞憂に終わりました。当日は天候に恵まれ、稲刈りを行うにあたり適した気候でした。しかし今回は台風直撃間近ということもあり、稲の袈裟懸けを行う部分の枠組みを丈夫なものにする作業の補助も行いました。
例年のことですが、刈り取った稲をまとめる作業はコツが必要で、初めての学生は勿論、昨年経験したはずの自分も苦戦してしまいました。来年にはマスターできるよう、頑張ります。
稲刈り後は、田植え同様に桑原様の山小屋で慰労会を開催していただきました。珍しいお肉や野菜、果物等大変ご馳走になりました。
最後になりますが、今年後も快く田植え及び稲刈りの経験をさせていただいた桑原様を始めとする関係者の方々に、この場をお借りし心より御礼申し上げます。
写真 稲刈りの様子
文責:修士1年 樋口 志那