受賞

  1. NCSP 2023 Student Paper Award (遠山 陸)(令和5年)
  2. 電子情報通信学会NOLTAソサイエティ大会奨励賞(飯沼 柊馬) (令和4年)
  3. 電子情報通信学会 非線形問題研究会 2019年度 奨励賞(駿河 直也) (令和2年)
  4. NCSP 2018 Student Paper Award (長谷川 敦史) (平成30年)
  5. NCSP 2018 Student Paper Award (Nguyen Danh Vuong) (平成30年)
  6. 電子情報通信学会 非線形問題研究会平成29年度発表奨励賞(長谷川 敦史) (平成29年)
  7. NOLTA 2017 Student Paper Award (Tri Quoc Truong) (平成29年)
  8. 電子情報通信学会NOLTAソサイエティ大会奨励賞(山仲 芳和) (平成28年)
  9. NOLTA 2015 Student Paper Award (Viet Hung Nguyen) (平成27年)
  10. 電子情報通信学会 信越支部 学生奨励賞(山仲 芳和) (平成27年)
  11. 電子情報通信学会 信越支部 学生奨励賞(栗田 裕弥) (平成27年)
  12. 電子情報通信学会 非線形問題研究会平成25年度発表奨励賞(山仲 芳和) (平成25年)
  13. 電子情報通信学会 信越支部 学生奨励賞(長谷川 拓海) (平成25年)
  14. APCCAS 2012 Best Student Paper (鈴木 恵介) (平成24年)
  15. 電子情報通信学会 信越支部 学生奨励賞(青木 崇浩) (平成24年)
  16. 第13回 回路とシステム(軽井沢)ワークショップ 奨励賞 (平成12年)

2023年

  1. Hiroyuki Miyabayashi and Tadashi Tsubone, "A basic study on bifurcation of unstable periodic solutions using an optimization method," Proc. of the 2023 IEEE Workshop on Nonlinear Circuit Networks (NCN'23), pp. 45-48, Tokushima, Dec. 2023, (発表者:宮林 宏行)
  2. Mizuki Urushibara and Tadashi Tsubone, "An experimental study on bifurcation phenomena observed in 2-D piecewise constant driven oscillator," Proc. of the 2023 IEEE Workshop on Nonlinear Circuit Networks (NCN'23), pp. 21-23, Tokushima, Dec. 2023, (発表者:漆原 瑞紀)
  3. Shuma Iinuma and Tadashi Tsubone, "On the Detection of Unstable Periodic Points by Using ESN and STM," Proc. of the 2023 IEEE Workshop on Nonlinear Circuit Networks (NCN'23), pp. 35-37, Tokushima, Dec. 2023, (発表者:飯沼 柊馬)
  4. Mizuki Urushibara, Tadashi Tsubone and Naohiko Inaba, ''Analysis of Coexistence Phenomena in 2-D Piecewise constant driven oscillator,'' Proc. of International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications (NOLTA), pp. 100-103, Catania, Italy, Sep. 2023,(発表者:漆原 瑞紀)
  5. Shuma iinuma, Tadashi Tsubone, "Detecting unstable periodic points of chaotic maps by stability transformation of reservoir", Nonlinear Theory and Its Applications, IEICE, 2023, https://doi.org/10.1587/nolta.14.334, Volume 14, Issue 2, Pages 334-341, April, 2023.
  6. Riku Tooyama and Tadashi Tsubone, "Reservoir Computing using Cellular Automata for Predicting Time Series," Proc. of 2023 RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing(NCSP'23), pp. 142-145, Hawaii, USA, 2023年3月1日.(発表者:遠山 陸)
  7. 長島 大晟, 坪根 正, ''遺伝的アルゴリズムを用いた所望のパターンを形成するセルオートマトンの遷移則と初期状態の探索,'' 電子情報通信学会非線形問題研究会,信学技報, vol. 123, no. 203, NLP2023-33, pp. 14-17, 岐阜,2023年10月,(発表者:長島 大晟)
  8. 飯沼 柊馬, 坪根 正, ''ESNによるカオス写像の学習とミラーアトラクタについて,'' 電子情報通信学会信越支部大会, 5C-5, p. 92, オンライン, 2023年9月24日,(発表者:飯沼 柊馬)
  9. 冨樫 優太, 坪根 正, ''複数の左右揺動ロボットとその振り子モデルに見られる吊り橋上での相互同期現象について,'' 電子情報通信学会信越支部大会, 7D-3, p. 135, オンライン, 2023年9月24日,(発表者:冨樫 優太)
  10. 原 快成, 坪根 正, ''区分定数発振器のインダクタ結合における同相同期と逆相同期について,'' 電子情報通信学会信越支部大会, 7D-4, p. 136, オンライン, 2023年9月24日,(発表者:原 快成)
  11. 漆原瑞紀, 坪根正, "外部入力を有する区分定数発振器の同期引込領域の分岐現象について", 電子情報通信学会非線形問題研究会, 信学技報, vol. 123, no. 21, NLP2023-8, pp. 33-36, 福島, 2023年5月(発表者:漆原瑞紀)

2022年

  1. Shuma Iinuma and Tadashi Tsubone, "Reservoir Computing with Stability Transformation Method to Detect Unstable Fixed Point of Chaotic Map," Proc. of International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications (NOLTA), pp. 548-551, Opatija, Croatia, Online, Dec. 2022, (発表者:飯沼 柊馬)
  2. Mizuki Urushibara, Tadashi Tsubone and Naohiko Inaba, "Rigorous Analysis of Hysteresis Structure Observed in Arnol’d Tongue," Proc. of International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications (NOLTA), pp. 147-150, Opatija, Croatia, Online, Dec. 2022, (発表者:漆原 瑞紀)
  3. Riku Tooyama and Tadashi Tsubone, "Reservoir of Binary Dynamical System for Computing Continuous Value," Proc. of the 2022 IEEE Workshop on Nonlinear Circuit Networks (NCN'22), pp. 96-98, Tokushima, Dec. 2022, (発表者:遠山 陸)
  4. Masashi Tomita and Tadashi Tsubone, "Multi-point Search Method Based-on Chaotic Dynamics for Robust IIR System Identification," Proc. of the 2022 IEEE Workshop on Nonlinear Circuit Networks (NCN'22), pp. 82-84, Tokushima, Dec. 2022, (発表者:冨田 将志)
  5. Masashi TOMITA and Tadashi TSUBONE, "Multi-point search method for system identification based on chaotic dynamics," Proceedings of International SoC Design Conference (ISOCC'22), p. 273, Oct. 2022,(発表者:冨田 将志)
  6. 飯沼 柊馬, 坪根 正, ''リザバーコンピューティングと安定性変換を利用した固定点の検出,'' 電子情報通信学会NOLTAソサイエティ大会, IEICE, NOLTA, 大阪, 2022年6月11日, (発表者:飯沼柊馬)
  7. 飯沼 柊馬, 坪根 正, ''リザバーコンピューティングと安定性変換法を利用した不安定周期点の検出,'' 電子情報通信学会信越支部大会, 1C-1, p. 10, オンライン, 2022年9月24日,(発表者:飯沼 柊馬)
  8. 漆原 瑞紀, 坪根 正, ''2次元区分定数強制発振器の呈するアーノルドの舌で見られる分岐現象について,'' 電子情報通信学会信越支部大会, 2B-3, p. 27, オンライン, 2022年9月24日,(発表者:漆原 瑞紀)
  9. 冨田 将志, 坪根 正, ''カオスダイナミクスに基づく多点探索手法によるロバストなIIRシステム同定に関する検討,'' 電子情報通信学会信越支部大会, 2B-4, p. 28, オンライン, 2022年9月24日,(発表者:冨田 将志)

2021年

  1. 冨田 将志, 坪根 正, 杉田 泰則, ''カオスダイナミクスに基づく多点探索型最適化手法によるIIRシステム同定に関する検討,'' 電子情報通信学会信越支部大会, 1B-1, p. 6, オンライン, 2021年9月25日,(発表者:冨田 将志)
  2. 漆原 瑞紀, 坪根 正, ''2次元区分定数強制発振器の同期引込領域におけるヒステリシス構造について,'' 電子情報通信学会信越支部大会, 1B-3, p. 8, オンライン, 2021年9月25日,(発表者:漆原 瑞紀)
  3. 清水 剣真, 坪根 正, ''左右揺動ロボットの歩行動作を模擬する振り子モデルについて,'' 電子情報通信学会信越支部大会, 1B-4, p. 9, オンライン, 2021年9月25日,(発表者:清水 剣真)
  4. 渡邉 裕太, 坪根 正, ''超音波浮揚を実現する音響ホログラムのための多点探索型最適化による位相設計について,'' 電子情報通信学会信越支部大会, 2B-1, p. 20, オンライン, 2021年9月25日,(発表者:渡邉 裕太)
  5. 宮林 宏行, 坪根 正, ''音響ホログラムを用いた物体移動に関する基礎検討,'' 電子情報通信学会信越支部大会, 2B-2, p. 21, オンライン, 2021年9月25日,(発表者:宮林 宏行)
  6. 飯沼 柊馬, 坪根 正, ''リザバーコンピューティングを用いたカオス制御のためのシステム同定について,'' 電子情報通信学会信越支部大会, 7C-1, p. 105, オンライン, 2021年9月25日, (発表者:飯沼 柊馬)

2020年

  1. Viet Duc Le, Tadashi Tsubone, and Naohiko Inaba, ''Rigorous Analysis of Arnol’d Tongues from a Manifold Piecewise Linear Circuit,'' IEEJ Trans 2020, http://dx.doi.org/10.1002/tee.23152, May 2020.
  2. Naoya Suruga and Tadashi Tsubone, ''Experimental Study on Synchronization Phenomenon observed in Passive Walking Robots on a Hanging Base,'' Proc. of 2020 RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing (NCSP'20), pp. 397-400, Hawaii, USA, 2020年3月1日.(発表者:駿河 直也)
  3. Yutaro Arai, Yasunori Sugita and Tadashi Tsubone, ''Parameter identification of IIR adaptive filters by using particle swarm optimization and its application to HRIR,'' Proc. of 2020 RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing (NCSP'20), pp. 319-322, Hawaii, USA, 2020年3月1日. (発表者:荒井 祐太朗)
  4. 荒井 祐太朗, 杉田 泰則, 坪根 正, ''離散カオスシステムを用いた高次のIIR適応フィルタのパラメータ同定に関する基礎検討,'' 電子情報通信学会非線形問題研究会, 信学技報, vol. 120, no. 214, NLP2020-36, pp. 21-24, オンライン, 2020年10月30日,(発表者:荒井 祐太朗)
  5. 冨田 将志, 山仲 芳和, 坪根 正, ''区分線系1次元カオス写像に基づく最適化手法の性能と力学系のパラメータの関係について,'' 電子情報通信学会信越支部大会, 1G-4, p. 32, オンライン, 2020年9月27日, (発表者:冨田 将志)

2019年

  1. Tri Quoc Truong, Tadashi Tsubone, Munehisa Sekikawa, and Naohiko Inaba, ''Border-collision bifurcations and Arnol'd tongues in two coupled piecewise-constant oscillators,'' Physica D(2019)132148, https://doi.org/10.1016/j.physd.2019.132148, pp.1-17, July 2019.
  2. Hikaru Kobayashi and Tadashi Tsubone, ''Stability Analysis of Piecewise-Constant Oscillators Coupled by Hysteresis Elements,'' Proceedings of International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications (NOLTA), pp. 105-108, Kuala Lumpur, Malaysia, Dec. 2019. (発表者:小林 輝)
  3. Kizashi FUKUSHIMA and Tadashi TSUBONE, ''Nonlinear Behavior of Unmanned Aerial Vehicle based on Oscillation Dynamics,'' Proceedings of International SoC Design Conference (ISOCC'19), p. 42, Oct. 2019. (発表者:福島 萌史)
  4. Pham Anh Chuong Tran and Tadashi Tsubone, ''An Approach to Bridging the Gap Between Discrete-Time and Continuous-Time Coupled Systems,'' Proc. of IEEE International Symposium on Circuits and Systems (ISCAS'19), DOI.10.1109/ISCAS.2019.8702259, Hokkaido, 26-29 May 2019. (発表者:Pham Anh Chuong Tran)
  5. Hikaru Kobayashi and Tadashi Tsubone, ''Analysis of Coexistence Phenomena in Piecewise-Constant Oscillators Coupled by Hysteresis Elements,'' Proc. of IEEE International Symposium on Circuits and Systems (ISCAS'19), DOI.10.1109/ISCAS.2019.8702374, Hokkaido, 26-29 May 2019. (発表者:小林 輝)
  6. 川俣 優二, 坪根 正, ''環境雑音による簡素な積分発火型発振器の雑音誘起同期現象の実験的検討,'' 2019年電子情報通信学会信越支部大会, 2A-4, p. 23, 長岡, 2019年9月28日,(発表者:川俣 優二)
  7. 駿河 直也, 坪根 正, ''動く基礎上の受動歩行機に見られる同期現象についての数理モデルの検討,'' 2019年電子情報通信学会信越支部大会, 2A-5, p. 24, 長岡, 2019年9月28日,(発表者:駿河 直也)
  8. 荒井 祐太朗, 杉田 泰則, 坪根 正, ''粒子群最適化を用いた適応フィルタのパラメータ同定,'' 2019年電子情報通信学会信越支部大会, 2C-2, p. 30, 長岡, 2019年9月28日, (発表者:荒井 祐太朗)
  9. 駿河 直也,坪根 正, ''動く基礎上の受動歩行機に見られる同期現象の数理モデルについて,'' 電子情報通信学会非線形問題研究会, 信学技報, vol. 119, no. 209, NLP2019-52, pp. 87-92, 高知, 2019年9月24日,(発表者:駿河 直也)
  10. 中澤竜也, 坪根正, ''区分線形1次元カオス写像に基づく多点探索型最適化手法の提案,'' 2019NOLTAソサイエティ大会 IEICE, NOLTA, 新潟, 2019年6月8日, (発表者:中澤竜也)

2018年

  1. Yoshikazu Yamanaka and Tadashi Tsubone, ''Tracking optima in dynamic problems by an optimizer based on piecewise-rotational chaos system,'' Nonlinear Theory and Its Applications, IEICE Vol. 9 (2018) No. 4 pp. 497-516, October 2018.
  2. Hikaru Kobayashi and Tadashi Tsubone, ''Analysis of Phase-Inversion Waves in Piecewise-Constant Oscillators Coupled by Hysteresis Elements as a Ring,'' Proc. of the 2018 IEEE Workshop on Nonlinear Circuit Networks (NCN2018), pp. 72-75, Tokushima, 2018年12月8日, (発表者:小林 輝)
  3. Yuji Kawamata and Tadashi Tsubone, ''A Study on Colored Noise-Induced Synchronization of Leaky Integrate-and-Fire Oscillators,'' Proc. of the 2018 IEEE Workshop on Nonlinear Circuit Networks (NCN2018), pp. 45-48, Tokushima, 2018年12月7日, (発表者:川俣 優二)
  4. Hiromasa Takeshita and Tadashi Tsubone, ''Synchronization phenomena of discrete-time oscillators coupled by comparator elements,'' Proc. of 2018 International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications (NOLTA), pp. 530-533, Tarragona, Spain, 2018年9月5日, (発表者: 竹下 普備)
  5. Vuong Danh Nguyen and Tadashi Tsubone, ''A novel approach on chaos control based on stability transformation method,'' Proc. of 2018 RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing (NCSP'18), pp. 537-540, Hawaii, USA, 2018年3月7日, (発表者:Nguyen Danh Vuong)
  6. Atsushi Hasegawa and Tadashi Tsubone, ''Forced Synchronization of a Passive Walker Observed on Periodically Vibrating Base,'' Proc. of 2018 RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing (NCSP'18), pp. 156-159, Hawaii, USA, 2018年3月5日, (発表者:長谷川 敦史)
  7. 小林 輝, 坪根 正, ''梯子型に結合された区分定数発振器でみられる同期現象と位相反転波動の解析,'' 電子情報通信学会非線形問題研究会, 信学技報, vol. 118, no. 243, NLP2018-88, pp. 87-92, 宮城, 2018年10月19日, (発表者:小林 輝)
  8. 白石 和也, 坪根 正, ''簡素な断続回路を用いた振動衝突系を模擬した電子回路モデル,'' 2018年電子情報通信学会信越支部大会, 1A-3, p. 3, 新潟, 2018年9月29日, (発表者:白石 和也)
  9. 小林 輝, 坪根 正, ''ヒステリシス素子で梯子型に結合された区分定数発振器の位相反転波動の基礎検討,'' 2018年電子情報通信学会信越支部大会, 1A-4, p. 4, 新潟, 2018年9月29日, (発表者:小林 輝)
  10. 川俣 優二, 坪根 正, ''簡素な積分発火型発振器の有色雑音誘起同期現象の実験的検討,'' 2018年電子情報通信学会信越支部大会, 1A-5, p. 5, 新潟, 2018年9月29日, (発表者:川俣 優二)
  11. Tran Pham Anh Chuong, 坪根 正, ''カオススパイキング発振器の位相同期化制御に関する検討,'' 2018年電子情報通信学会信越支部大会, 1B-2, p. 6, 新潟, 2018年9月29日, (発表者:Tran Pham Anh Chuong)
  12. 西島 翔, 坪根 正, ''簡素な制約とOPRCを用いた分岐点導出法について,'' 2018年電子情報通信学会信越支部大会, 1B-3, p. 7, 新潟, 2018年9月29日, (発表者:西島 翔)
  13. 坪根 正, 長谷川 敦史, ''受動歩行機にみられる同期現象とその応用について,'' 2018年電子情報通信学会総合大会, NS-1-1, 東京, 2018年3月21日, (発表者:長谷川 敦史)
  14. 川俣 優二, 坪根 正, ''簡素な積分発火型発振回路の雑音誘起同期現象の過渡現象について,'' 電子情報通信学会非線形問題研究会, 信学技報, vol. 117, no. 505, NLP2017-112, pp. 57-60, 大阪, 2018年3月14日, (発表者:川俣 優二)

2017年

  1. Tri Quoc Truong, Tadashi Tsubone, Kuniyasu Shimizu, and Naohiko Inaba, ''Experimental study of mixed-mode oscillations in a four-segment   piecewise linear Bonhoeffer-van der Pol oscillator under weak   periodic perturbation  ― Successive and nonsuccessive MMO-incrementing bifurcations ―,'' IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences, vol. E100-A, no. 7, pp. 1522-1531, 2017年7月1日
  2. Tri Quoc Truong, Tadashi Tsubone, Munehisa Sekikawa, Naohiko Inaba, and Tetsuro Endo, ''Arnol'd resonance webs and Chenciner bubbles from a three-dimensional piecewise-constant hysteresis oscillator,'' Prog. Theor. Exp. Phys., vol. 2017, no. 5, 053A04, 2017年5月25日
  3. Tri Quoc Truong, Tadashi Tsubone, Munehisa Sekikawa, and Naohiko Inaba, ''Complicated quasiperiodic oscillations and chaos from driven piecewise-constant circuit: Chenciner bubbles do not necessarily occur via simple phase-locking,'' Physica D: Nonlinear Phenomena, Vol. 341, pp. 1-9, http://dx.doi.org/10.1016/j.physd.2016.09.008, 2017年2月15日
  4. Haru Hikita and Yoshikazu Yamanaka and Tadashi Tsubone, ''Circuit Implementation and Bifurcation Analysis of a Piecewise-Rotational Chaotic System for Solving Optimization Problems,'' Proc. of 2017 International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications (NOLTA), pp. 502-505, Cancun, Mexico, 2017年12月6日, (発表者: 疋田 葉留)
  5. Xuan Tue Dinh and Tadashi Tsubone, ''Amplitude Reduction of Piecewise-Constant Oscillators Coupled by Hysteresis Elements,'' Proc. of 2017 International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications (NOLTA), pp. 526-529, Cancun, Mexico, 2017年12月6日, (発表者: Xuan Tue Dinh)
  6. Tri Quoc Truong and Tadashi Tsubone, ''Analysis of Bifurcation Phenomena of Coupled Piecewise-Contant Hysteresis Oscillators,'' Proc. of 2017 International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications (NOLTA), pp. 592-595, Cancun, Mexico, 2017年12月6日, (発表者: Tri Quoc Truong)
  7. 長谷川 敦史, 坪根 正, ''吊るされた基礎上の受動歩行機に見られる同期現象の実験的検証,'' 電子情報通信学会非線形問題研究会, 信学技報, vol. 116, no. 523, NLP2016-115, pp. 53-56, 青森, 2017年3月14日, (発表者:長谷川 敦史)
  8. 竹下 普備, 坪根 正, ''離散値によって結合される遅延ロジスティック写像の同期現象,'' 電子情報通信学会非線形問題研究会, 信学技報, vol. 117, no. 121, NLP2017-30, pp. 13-16, 宮古島, 2017年7月13日, (発表者:竹下 普備)
  9. ディン スアントゥエ, 坪根 正, ''コンパレータ特性を有する電流源で結合された区分定数回路の分岐現象について,'' 電子情報通信学会非線形問題研究会, 信学技報, vol. 117, no. 121, NLP2017-43, pp. 83-86, 宮古島, 2017年7月14日, (発表者:ディン スアントゥエ)
  10. 疋田 葉留, 坪根 正, ''区分回転カオス力学系に基づく多点探索型最適化の回路実装の検討,'' 電子情報通信学会非線形問題研究会, 信学技報, vol. 117, no. 226, NLP2017-49, pp. 1-4, 長岡, 2017年10月5日, (発表者:疋田 葉留)
  11. 長谷川 敦史, 坪根 正, ''周期振動する基礎上の受動歩行機に見られる強制同期の実験的検討,'' 電子情報通信学会非線形問題研究会, 信学技報, vol. 117, no. 226, NLP2017-64, pp. 81-86, 長岡, 2017年10月6日, (発表者:長谷川 敦史)
  12. 濱谷 俊太郎, 坪根 正, ''3次元区分定数系の結合系にみられる部分同期現象,'' 2017年電子情報通信学会信越支部大会, 1A-3, p. 3, 長野, 2017年10月7日, (発表者:濱谷 俊太郎)
  13. 疋田 葉留, 坪根 正, ''区分回転カオス力学系に基づく最適化手法の簡素な回路実装,'' 2017年電子情報通信学会信越支部大会, 1A-4, p. 4, 長野, 2017年10月7日, (発表者:疋田 葉留)
  14. 寺崎 圭祐, 坪根 正, ''周期外力が印加された区分定数発振器における混合モード発振の発生,'' 2017年電子情報通信学会信越支部大会, 1A-5, p. 5, 長野, 2017年10月7日, (発表者:寺崎 圭祐)
  15. 長谷川 敦史, 坪根 正, ''基礎の振動に影響を受ける受動歩行機の振る舞いについて,'' 2017年電子情報通信学会信越支部大会, 1B-1, p. 6, 長野, 2017年10月7日, (発表者:長谷川 敦史)
  16. Xuan Tue Dinh, 坪根 正, ''ヒステリシス素子によって結合される区分定数発振器に見られる振幅減少について,'' 2017年電子情報通信学会信越支部大会, 1B-2, p. 7, 長野, 2017年10月7日, (発表者:Xuan Tue Dinh)
  17. 竹下 普備, 坪根 正, ''離散値によって結合された遅延ロジスティック写像について,'' 2017年電子情報通信学会信越支部大会, 1B-3, p. 8, 長野, 2017年10月7日, (発表者:竹下 普備)

2016年

  1. Tadashi Tsubone, Keisuke Suzuki, Takahiro Aoki, ''Oscillator Circuits: Frontiers in Design, Analysis and Applications, Chapter 5, (Piecewise-constant oscillators and their applications),'' ISBN-10: 1785610570, ISBN-13: 978-1785610578, Inspec/Iee, 2016年12月9日
  2. Yoshikazu Yamanaka and Tadashi Tsubone, ''Analysis of an optimizer based on piecewise-rotational chaotic system,'' Nonlinear Theory and Its Applications, IEICE Vol. E7-N, No. 4, pp. 557-575, 2016年10月1日
  3. Nguyen Hoang Dao and Tadashi Tsubone, ''Demonstration of Chaos synchronization of sampled-data coupled piecewise-linear systems,'' Proc. of 2016 International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications (NOLTA), pp. 570-573, Yugawara, Japan, 2016年11月30日, (発表者: Nguyen Hoang Dao)
  4. Yoshikazu Yamanaka and Tadashi Tsubone, ''Tracking optima in dynamical problems by a chaotic population based optimizer,'' Proc. of 2016 International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications (NOLTA), pp. 550-553, Yugawara, Japan, 2016年11月29日, (発表者:山仲 芳和)
  5. Ryohei Hirota and Tadashi Tsubone, ''Stability Analysis of Phase-Inversion Waves in Coupled Piecewise Constant Oscillators as a Ladder,'' Proc. of 2016 International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications (NOLTA), pp. 346-349, Yugawara, Japan, 2016年11月28日, (発表者:廣田 諒平)
  6. Makoto Sudou and Tadashi Tsubone, ''Synchronization phenomena of piecewise-linear oscillators coupled by a hysterisis element,'' Proc. of 2016 International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications (NOLTA), pp. 342-345, Yugawara, Japan, 2016年11月28日, (発表者:須藤 誠)
  7. Truong Quoc Tri and Tadashi Tsubone, Naohiko Inaba, and Tetsuro Endo, ''Chaos near the Chenciner bubbles from a piecewise-constant system,'' Proc. of 2016 International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications (NOLTA), pp. 152-155, Yugawara, Japan, 2016年11月28日, (発表者: Truong Quoc Tri)
  8. Shuntaro Hamatani and Tadashi Tsubone, ''Analysis of a 3-Dimensional Piecewise Chaos Generator Without Constraint,'' Proc. of 2016 International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications (NOLTA), pp. 11-14, Yugawara, Japan, 2016年11月28日, (発表者:濱谷 俊太郎)
  9. Viet Duc Le, Tadashi Tsubone, and Naohiko Inaba, ''Rigorous Analysis of Arnold Tongues in a Manifold Piecewise-Linear Circuit,'' Proc. of IEEE Asia Pacific Conference on Circuit and Systems (APCCAS), pp.236-239, Jeju, Korea, 2016年10月27日, (発表者: Viet Duc Le)
  10. 山仲 芳和, 坪根 正, ''カオス力学系に基づく多点探索型最適化手法により簡素に実現される解追跡メカニズムの解析,'' 進化計算学会第 10 回進化計算シンポジウム 2016 講演論文集, P1-02, 千葉, 2016年12月10日, (発表者:山仲 芳和)
  11. チューン クォック チー, 坪根 正, 関川 宗久, 稲葉 直彦, 遠藤 哲郎 ''3次元区分定数発振器に見られるArnol'd resonance webとChenciner bubblesについて,'' 電子情報通信学会非線形問題研究会, NLP2016-94, 愛知, 2016年12月13日, (発表者:チューン クォック チー)
  12. 廣田 諒平, 坪根 正, ''梯子型に結合された区分定数発振器のリアプノフ解析,'' 2016年電子情報通信学会信越支部大会, 1D-5, p. 20, 長岡, 2016年10月8日, (発表者:廣田 諒平)
  13. Nguyen Hoang Dao, Tadashi Tsubone, ''Chaos synchronization in Manifold Piecewise-Linear chaos generator,'' 2016年電子情報通信学会信越支部大会, 1D-2, p. 17, 長岡, 2016年10月8日, (発表者: Nguyen Hoang Dao)
  14. 須藤 誠, 坪根 正, ''ヒステリシス素子で結合される2次元区分線形発振器の同期現象,'' 2016年電子情報通信学会信越支部大会, 1B-4, p. 9, 長岡, 2016年10月8日, (発表者:須藤 誠)
  15. 濱谷 俊太郎, 坪根 正, ''拘束のない3次元自律型区分定数系のリターンマップ,'' 2016年電子情報通信学会信越支部大会, 1B-3, p. 8, 長岡, 2016年10月8日, (発表者:濱谷 俊太郎)
  16. Le Duc Vie, Tadashi Tsubone, ''Analysis and implementation of a Manifold Piecewise-linear Circuit exhibiting Arnold Tongues,'' 2016年電子情報通信学会 信越支部大会, 1B-1, p. 6, 長岡, 2016年10月8日, (発表者: Le Duc Vie)
  17. 疋田 葉留, 山仲 芳和, 坪根 正, '' 離散時間区分回転系の呈するカオスの分岐と回路実装,'' 電子情報通信学会非線形問題研究会, NLP2016-58, 兵庫, 2016年9月15日, (発表者:疋田 葉留)
  18. 山仲 芳和, 坪根 正, ''適応度の再計算による評価関数の変動検出を必要としない複数カオス探索点による時変最適化問題の解追跡,'' 電子情報通信学会非線形問題研究会, NLP2016-57, 兵庫, 2016年9月15日, (発表者:山仲 芳和)
  19. レー ドゥック ヴィェト, 坪根 正, 稲葉 直彦, ''アーノルドの舌を呈する重区分線形回路について,'' 電子情報通信学会非線形問題研究会, NLP2016-30, 東京, 2016年6月14日, (発表者:レー ドゥック ヴィェト)
  20. チューン クォック チー, 坪根 正, 稲葉 直彦, ''ある区分定数系に見られるカオスとChenciner bubbles,'' 電子情報通信学会非線形問題研究会, NLP2016-31, 東京, 2016年6月14日, (発表者:チューン クォック チー)
  21. 稲葉 直彦, 清水 邦康, チューン クォック チー, 坪根 正, 麻原 寛之, 高坂 拓司, 遠藤 哲郎, ''BVP発振器に見られるMMO加算現象と普遍定数について :Part 2,'' 電子情報通信学会非線形問題研究会, NLP2016-32, 東京, 2016年6月14日, (発表者:稲葉 直彦)
  22. 山仲 芳和, 坪根 正, ''カオス力学系に基づく多点探索型手法による最適解追跡,'' 2016年NOLTAソサイエティ大会 IEICE, NOLTA, NLS-21, 東京, 2016年6月12日, (発表者:山仲 芳和)
  23. 濱谷 俊太郎, 坪根 正, ''拘束のない3次元区分定数ベクトル場のカオス,'' 2016年NOLTAソサイエティ大会 IEICE, NOLTA, NLS-40, 東京, 2016年6月12日, (発表者:濱谷 俊太郎)
  24. 田中 健一郎, 丹治 裕一, 山仲 芳和, 坪根 正, ''対称なカオスダイナミクスを用いた群知能最適化法のGPUへの実装,'' 電子情報通信学会非線形問題研究会, NLP2015-137, 北九州, 2016年1月29日, (発表者:田中 健一郎)
  25. Nguyen Hoang Dao, 坪根正, ''結合カオス写像に対応する重区分線形系とカオス同期について,'' 電子情報通信学会非線形問題研究会, 信学技報 NLP2015-128, pp. 11-14, 北九州, 2016年1月28日

2015年

  1. Kazuyuki Kimura, Shotaro Suzuki, Tadashi Tsubone and Toshimichi Saito, ''The cylinder manifold piecewise linear system: Analysis and implementation,'' Nonlinear Theory and Its Applications, IEICE Vol. 6 (2015) No. 4 pp. 488-498, 2015年10月1日
  2. Yoshikazu Yamanaka, Tadashi Tsubone, ''An optimizer using swarm of chaotic dynamical particles,'' Nonlinear Theory and Its Applications, IEICE, Vol. 6 (2012), No. 1, pp. 112-130, 2015年1月1日
  3. Keisuke Suzuki, Tadashi Tsubone, ''In-Phase and Anti-Phase Synchronization Phenomena in Coupled Systems of Piecewise Constant Oscillators,'' IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences, Vol. E98-A, No. 1, pp. 340-353, 2015年1月1日
  4. Hanh Thi-My Nguyen, Tadashi Tsubone, ''Stabilizing Unknown and Unstable Periodic Orbits in DC-DC Converters by Temporal Perturbations of the Switching Time,'' IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences, Vol. E98-A, No. 1, pp. 331-339, 2015年1月1日
  5. Yoshikazu Yamanaka, Tadashi Tsubone, ''Synthesis and analysis of piecewise rotational chaos for an optimizer,'' Proc. of 2015 International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications (NOLTA2015), pp. 732-735, Hong Kong, China, 2015年12月3日
  6. Viet Hung Nguyen, Tadashi Tsubone, ''Chaos control method based on the Stability Transformation Method utilizing the Occasional Proportional Feedback control,'' Proc. of 2015 International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications (NOLTA2015), pp. 467-470, Hong Kong, China, 2015年12月3日
  7. Hironori Kuriyama, Tadashi Tsubone, ''Arnold tongues of 2-D Piecewise Constant Driven Oscillator,'' Proc. of 2015 International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications (NOLTA2015), pp. 479-482, Hong Kong, China, 2015年12月3日
  8. Yuya Sekine, Tadashi Tsubone, ''Synchronization of Piecewise-Constant Oscillators with Master-Slave Coupling,'' Proc. of 2015 International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications (NOLTA2015), pp. 840-843, Hong Kong, China, 2015年12月4日
  9. Ryohei Hirota, Tadashi Tsubone, ''Analysis of Phase-InversionWaves in Coupled Piecewise Constant Oscillators as a Ladder,'' Proc. of 2015 International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications (NOLTA2015), pp. 101-104, Hong Kong, China, 2015年12月2日
  10. Yoshikazu Yamanaka, Tadashi Tsubone, ''A Basic Consideration of an Optimizer Based on Piecewise Rotational Chaos System,'' Proc. of 2015 IEEE Congress on Evolutionary Computation (CEC2015), pp. 2664-2671, Sendai, 2015年5月28日
  11. Yuya Kurita, Tadashi Tsubone, ''Population-based optimization having deterministic and discrete dynamics,'' Proc. of 2015 IEEE Congress on Evolutionary Computation (CEC2015), pp. 2653-2656, Sendai, 2015年5月28日
  12. Asuka Nishimura, Tadashi Tsubone, ''Bifurcation analysis of manifold piecewise linear system with delay and its control,'' Proc. of 2015 RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing (NCSP'15), pp. 595-598, Kuala Lumpur, Malaysia, 2015年3月2日
  13. Tatsuro Furusawa, Tadashi Tsubone, ''Nonlinear prediction for photovoltaic generation systems with automatic power leveling,'' Proc. of 2015 RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing (NCSP'15), pp. 517-520, Kuala Lumpur, Malaysia, 2015年3月2日
  14. Yoshikazu Yamanaka, Tadashi Tsubone, ''Robustly Efficient Parameters for Optimizer Based on a Piecewise Rotational Chaotic System,'' Proc. of 2015 Taiwan and Japan Conference on Circuits and Systems (TJCAS 2015), p. 17, Tokushima, 2015年8月20日
  15. 山仲芳和, 坪根正, ''カオス力学系に基づく多点探索型最適化手法の動的最適化性能,'' 進化計算学会第9回進化計算シンポジウム2015 講演論文集, P3-11, pp. 298-303, 愛知, 2015年12月20日
  16. 須藤誠, 坪根正, ''ヒステリシス素子で結合された区分線形発振器の同期現象について,'' 電子情報通信学会非線形問題研究会, 信学技報 NLP2015-103, pp. 115-119, 広島, 2015年10月6日
  17. 山仲芳和, 坪根正, ''多点探索型最適化法の性能とカオス力学系の時間的挙動,'' 2015年電子情報通信学会信越支部大会, 2A-4, p. 19, 柏崎, 2015年10月3日
  18. Quoc Tri Truong, 坪根正, ''区分定数系に見られるArnold Resonance Webの導出法に関する一考察,'' 2015年電子情報通信学会信越支部大会, 2B-3, p. 22, 柏崎, 2015年10月3日
  19. 栗田裕弥, 坪根正, ''区分定数発振器に基づいた整数型多点探索最適化法,'' 2015年電子情報通信学会信越支部大会, 2A-2, p. 17, 柏崎, 2015年10月3日
  20. 栗山広宣, 坪根正, ''2次元区分定数強制発振器の解析方法について,'' 2015年電子情報通信学会信越支部大会, 2B-1, p. 20, 柏崎, 2015年10月3日
  21. 関根祐矢, 坪根正, ''3次元区分定数発振器の駆動応答系に見られるカオス同期,'' 2015年電子情報通信学会信越支部大会, 2B-4, p. 23, 柏崎, 2015年10月3日
  22. 廣田諒平, 坪根正, ''区分定数発振器の結合系に見られる位相反転波動の安定性について,'' 2015年電子情報通信学会信越支部大会, 2B-2, p. 21, 柏崎, 2015年10月3日
  23. Duc Viet Le, 坪根正, ''3次元スイッチング共振回路に見られる分岐現象,'' 2015年電子情報通信学会信越支部大会, 1C-3, p. 11, 柏崎, 2015年10月3日
  24. 須藤誠, 坪根正, ''ヒステリシス素子で結合されたダイオードを含む2次元発振器の同期現象,'' 2015年電子情報通信学会信越支部大会, 1C-4, p. 12, 柏崎, 2015年10月3日
  25. Nguyen Hoang Dao, 坪根正, ''重区分線形カオス発生回路の位相同期化制御,'' 2015年電子情報通信学会信越支部大会, 1C-1, p. 9, 柏崎, 2015年10月3日
  26. 白石和也, 坪根正, ''2次元に拡張されたバウンシングボールの安定性解析,'' 2015年電子情報通信学会信越支部大会, 1C-2, p. 10, 柏崎, 2015年10月3日
  27. Xuan Tue Dinh, 山中芳和, 坪根正, ''振動子の結合系を利用した群れの行動の実現のための基礎検討,'' 2015年電子情報通信学会信越支部大会, P-1, p. 137, 柏崎, 2015年10月3日
  28. 西村明日翔, 坪根正, ''スイッチング遅延を考慮した重区分線形系の分岐の実験的検証及びその制御,'' 電子情報通信学会非線形問題研究会, 信学技報 NLP2014-130, pp. 101-105, 大分, 2015年1月27日

2014年

  1. Takumi Hasegawa, Tadashi Tsubone, ''Self-Tuning Approach to Stabilizing Unknown and Unstable Periodic Orbits,'' IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences, Vol. E97-A, No. 11, pp. 2212-2217, 2014年11月1日
  2. Tadashi Tsubone, Ryohei Hirota, Makoto Sudou, ''An experimental study of synchronization phenomena in oscillators coupled by hysteresis VCCSs,'' Proc. of the 2014 IEEE Workshop on Nonlinear Circuit Networks (NCN2014), pp. 111-114, Tokushima, 2014年12月13日
  3. Kentaro Yanagisawa, Tadashi Tsubone, ''Bifurcation of hyperchaos in a manifold piecewise linear system,'' Proc. of 2014 International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications (NOLTA2014), pp. 815-818, Luzern, Switzerland, 2014年9月18日
  4. Kazuyuki Kimura, Toshimichi Saito, Tadashi Tsubone, ''An Autonomous Chaotic System on Cylinder,'' Proc. of 2014 International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications (NOLTA2014), pp. 803-806, Luzern, Switzerland, 2014年9月18日
  5. Yoshikazu Yamanaka, Tadashi Tsubone, ''A Basic Study on Symmetrical Chaotic Dynamics for Population-based Optimization,'' Proc. of 2014 International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications (NOLTA2014), pp. 152-155, Luzern, Switzerland, 2014年9月15日
  6. Yuya Kurita, Tadashi Tsubone, ''A Basic Study of Integer Particle Swarm Optimization having Deterministic Dynamics,'' Proc. of 2014 IEEE International Conference on Systems, Man, and Cybernetics (SMC2014), pp. 595-598, San Diego, CA, USA, 2014年10月7日
  7. 山仲芳和, 坪根正, ''カオス力学系に基づく多点探索型最適化手法の基本動作について,'' 進化計算学会第7 回進化計算シンポジウム2014 講演論文集, P2-11, pp. 164-168, 広島, 2014年12月20日
  8. 山仲芳和, 坪根正, ''簡素な力学系に基づく群知能最適化手法の性能および時系列解析に関する一考察,'' 電子情報通信学会非線形問題研究会, 信学技報 NLP2014-104, pp. 29-34, 東京, 2014年12月3日
  9. 栗田裕弥, 坪根正, ''決定論的ダイナミクスを有する整数型粒子群最適化手法,'' 電子情報通信学会非線形問題研究会, 信学技報 NLP2014-82, pp. 7-10, 三条, 2014年11月6日
  10. Quoc Tri Truong, 坪根正, ''周期外力によって駆動される区分定数発振器の同期現象に関する一考察,'' 電子情報通信学会非線形問題研究会, 信学技報 NLP2014-97, pp. 91-94, 三条, 2014年11月7日
  11. 山仲芳和, 坪根正, ''簡素な力学系による群知能最適化手法の基本性能と力学的特徴に関する一考察,'' 電子情報通信学会非線形問題研究会, 信学技報 NLP2014-63, pp. 91-94, 愛媛, 2014年10月17日
  12. 栗山広宣, 坪根正, ''2次元区分定数強制発振器の基本的な分岐現象について,'' 2014年電子情報通信学会信越支部大会, 2C-2, p. 27, 長野, 2014年10月4日
  13. 西村明日翔, 坪根正, ''スイッチング遅延を有する重区分線形系の実験的検証,'' 2014年電子情報通信学会信越支部大会, 2C-3, p. 28, 長野, 2014年10月4日
  14. 柳澤健太朗, 坪根正, ''4次元重区分線形ハイパカオス発生系の分岐現象とアトラクタ存在条件,'' 2014年電子情報通信学会信越支部大会, 2C-4, p. 29, 長野, 2014年10月4日
  15. 山仲芳和, 坪根正, ''ニューラルオシレータを基礎とした簡素な力学系による群知能最適化手法の基本性能について,'' 2014年電子情報通信学会信越支部大会, 2D-1, p. 30, 長野, 2014年10月4 日
  16. 廣田諒平, 坪根正, ''梯子型に結合された区分定数発振器にみられる位相反転波動の解析,'' 2014年電子情報通信学会信越支部大会, 2D-2, p. 31, 長野, 2014年10月4日
  17. Quoc Tri Truong, 坪根正, ''共通外力を有するヒステリシス区分定数発振器の同期現象,'' 2014年電子情報通信学会信越支部大会, P-1, p. 167, 長野, 2014年10月4日
  18. DUC VIET LE, 坪根正, ''次数が変化する共振回路に見られる分岐現象の解析,'' 2014年電子情報通信学会信越支部大会, P-2, p. 168, 長野, 2014年10月4日
  19. 関根祐矢, 坪根正, ''マスタスレーブ結合を有する3 次元区分定数発振器の結合系にみられる同期現象,'' 電子情報通信学会非線形問題研究会, 信学技報 NLP2014-19, pp. 1-4, 仙台, 2014年6月30日
  20. 栗山広宣, 坪根正, ''2次元区分定数強制発振器で見られる分岐現象の解析,'' 電子情報通信学会非線形問題研究会, 信学技報 NLP2014-7, pp. 33-36, 出雲, 2014年5月27日
  21. グエンベトフン, 長谷川 拓海, 坪根 正, ''OPF 法を利用した未知の不安定周期軌道の安定化制御,'' 電子情報通信学会非線形問題研究会, 信学技報 NLP2013-187, 東京, 2014年3月11日
  22. 柳澤 健太朗, 坪根 正, ''4次元重区分線形系が呈するハイパカオスの分岐現象の解析,'' 電子情報通信学会非線形問題研究会, 信学技報NLP2013-188, 東京, 2014年3月11日
  23. 長谷川 拓海, 坪根 正, ''安定性変換法に基づく未知の不安定周期軌道の安定化と制御パラメータの自動調整,'' 電子情報通信学会非線形問題研究会, 信学技報 NLP2013-153, ニセコ, 2014年1月22日

2013年

  1. 長谷川 拓海, 坪根 正, ''安定性変換に基づく未知定常状態の安定化,'' 電子情報通信学会論文誌 A, vol.J96-A, no.9, pp. 623-630, 2013年9月1日
  2. Daichi Manabe, Tadashi Tsubone, ''Analysis of a Controlled 3-D Piecewise-Constant Circuit with time-delayed feedback,'' Proc. of 21th European Conference on Circuit Theory and Design (ECCTD), Digital Object Identier: 10.1109/EC-CTD.2013.6662244, Dresden, Germany, 2013年9月11日
  3. Nguyen Thi My Hanh, Tadashi Tsubone, ''Stabilizing control based on stability transformation method for switching power converter,'' Proc. of 21th European Conference on Circuit Theory and Design (ECCTD), Digital Object Identier: 10.1109/ECCTD.2013.6662337, Dresden, Germany, 2013年9月10日
  4. Yoshikazu Yamanaka, Tadashi Tsubone, ''An idea of Novel Optimizer using Swarm of Chaotic Dynamical Particles,'' Proc. of 2013 International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications (NOLTA2013), pp. 240-243, Santa Fe, USA, 2013年9月10日
  5. 山仲 芳和, 坪根 正, ''カオスダイナミクスに従う粒子群による最適化,'' 進化計算学会第7 回進化計算シンポジウム2013 講演論文集, pp. 72-77, 鹿児島, 2013年12月1日
  6. 眞鍋 大地, 坪根 正, ''遅延フィードバックを有するヒステリシス区分定数回路,'' 電子情報通信学会非線形問題研究会, 信学技報 NLP2013-142, 高松, 2013年10月28日
  7. 鈴木 恵介, 坪根 正, ''区分定数発振器の結合系に見られる同期現象と分岐の解析,'' 電子情報通信学会非線形問題研究会, 信学技報 NLP2013-98, 高松, 2013年10月28日
  8. 山仲 芳和, 坪根 正, ''カオスダイナミクスに従う粒子群による最適化手法について,'' 電子情報通信学会非線形問題研究会, 信学技報NLP2013-84, 高松, 2013年10月28日
  9. 眞鍋 大地, 坪根 正, ''遅延フィードバックを有するヒステリシス区分定数回路の実験的検証,'' 2013 年電子情報通信学会信越支部大会, 1D-3, 長岡, 2013年10月5日
  10. 鈴木 恵介, 坪根 正, ''区分定数発振器の結合系に見られる同相同期と逆相同期の共存現象,'' 2013 年電子情報通信学会信越支部大会, 1D-2, 長岡, 2013年10月5日
  11. グェンティミーハン, 坪根 正, ''DC-DC コンバータ回路のための安定性変換に基づく制御手法,'' 2013 年電子情報通信学会信越支部大会, 1D-1, 長岡, 2013年10月5日
  12. 西村 明日翔, 坪根 正, ''スイッチング遅延を有する重区分線形系の基礎検討,'' 2013 年電子情報通信学会信越支部大会, 1C-3, 長岡, 2013年10月5日
  13. 古澤 竜郎, 坪根 正, ''所望のISI のスパイク列を呈する区分定数カオス発振器のパラメータ学習法の基礎研究,'' 2013 年電子情報通信学会信越支部大会, 1C-2, 長岡, 2013年10月5日
  14. 小森 一樹, 坪根 正, ''多目的最適化問題のための複数の群を有する粒子群最適化法の提案,'' 2013 年電子情報通信学会信越支部大会, 1B-2, 長岡, 2013年10月5日
  15. 栗田 裕弥, 山仲 芳和, 坪根 正, ''区分定数発振器に基づいた離散粒子群最適化手法に関する一考察,'' 2013 年電子情報通信学会信越支部大会, 1B-1, 長岡, 2013年10月5日
  16. 山仲 芳和, 坪根 正, ''カオスダイナミクスを用いた粒子群による最適化手法の基礎検討,'' 2013 年電子情報通信学会信越支部大会, 1A-5, 長岡, 2013年10月5日
  17. 長谷川 拓海, 坪根 正, ''安定性変換法に基づくカオス制御法の制御パラメータの推定法,'' 2013 年電子情報通信学会信越支部大会, 1A-4, 長岡, 2013年10月5日
  18. 柳澤 健太朗, 坪根 正, ''4次元重区分線形系が呈するハイパカオスの分岐について,'' 2013 年電子情報通信学会信越支部大会, 1A-3, 長岡, 2013年10月5日
  19. 柳澤 健太朗, 坪根 正, ''4次元重区分線形系が呈するハイパカオスの分岐現象の解析,'' 電子情報通信学会非線形問題研究会, 信学技報 NLP2013-66, 岐阜, 2013年9月27日
  20. 古澤 竜郎, 坪根 正, ''所望のISI のスパイク列を呈する区分定数カオス発振器のパラメータ学習法について,'' 電子情報通信学会非線形問題研究会, 信学技報 NLP2013-59, 岐阜, 2013年9月27日
  21. 西村 明日翔, 坪根 正, ''スイッチング遅延を有する重区分線形系の解析,'' 電子情報通信学会非線形問題研究会, 信学技報 NLP2013-53, 岐阜, 2013年9月27日
  22. 栗田 裕弥, 山仲芳和, 坪根 正, ''区分定数発振器に基づいた離散粒子群最適化手法,'' 電子情報通信学会非線形問題研究会, 信学技報 NLP2013-26, 宮古, 2013年7月8日

2012年

  1. Kawai Yuki, Tadashi Tsubone, ''Chaos control based on stability transformation method for unstable periodic orbits,'' Nonlinear Theory and Its Applications, IEICE, Vol. 3 (2012) No. 2 pp. 246-256, 2012年4月1日
  2. Yoshikazu Yamanaka, Tadashi Tsubone, ''A Basic Concept of Particle Swarm Optimization based on Chaos Spike Oscillator,'' Proc. of the 2012 IEEE Workshop on Nonlinear Circuit Networks , pp. 20-23, Tokushima, 2012年12月14日
  3. Keisuke Suzuk, Tadashi Tsubone, ''Synchronization Phenomena of Piecewise Constant Oscillators Coupled by Hysteresis Element,'' Proc. of IEEE Asia Pacific Conference on Circuits and Systems 2012, pp. 635-638, 2012年12月5日
  4. Takumi Hasegawa, Tadashi Tsubone, ''Stabilizing Unstable Periodic Orbits in Higher Dimensional Systems based on Stability Transformation Method,'' Proc. of IEEE Asia Pacific Conference on Circuits and Systems 2012, pp. 208-211, 2012年12月4日
  5. Kazuki Komori,Kazuhiro Homma, Tadashi Tsubone, ''Basic Study on Particle Swarm Optimization with Hierarchical Structure for Constrained Optimization Problems,'' Proc. of International Conference on Neural Infomation Processing 2012,partIII,LNCS 7665,pp. 545-541, 2012年11月14日
  6. Yoshikazu Yamanaka, Tadashi Tsubone, ''A Basic Study on Particle Swarm Optimization Based on Chaotic Spike Oscillator Dynamics,'' Proc. of International Conference on Neural Infomation Processing 2012,partIII, LNCS7665, pp. 199-207, 2012年11月14日
  7. Takahiro Aoki, Tadashi Tsubone, ''Bifurcation of Chaos and Density Spectrum of Inter-Spike-Intervals from Piecewise-Constant Spike Oscillator,'' Proc. of 2012 International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications (NOLTA2011), pp. 840-843, Mallorca, Spain, 2012年10月26日
  8. 眞鍋 大地,坪根 正, ''遅延フィードバックを有するヒステリシス区分定数回路の考察,'' 電子情報通信学会非線形問題研究会, 信学技報 NLP2012-85, 石巻, 2012年11月20日
  9. 山仲 芳和, 坪根 正, ''カオススパイキング発信器のダイナミクスに基づく粒子群最適化手法の提案,'' 2012年電子情報通信学会信越支部大会, P-25, 新潟, 2012年10月13日
  10. 長谷川 拓海, 坪根 正, ''高次元カオス発生系の呈する未知の不安定周期軌道の安定性化制御,'' 2012年電子情報通信学会信越支部大会, P-24, 新潟, 2012年10月13日
  11. 青木 崇浩, 坪根 正, ''区分定数スパイキング発振器の呈するスパイク間隔分布の分岐現象に関する一考察,'' 2012年電子情報通信学会信越支部大会, P-23, 新潟, 2012年10月13日
  12. 真鍋 大地, 坪根 正, ''遅延フィードバックを有するヒステリシス区分定数回路の基礎検討,'' 2012年電子情報通信学会信越支部大会, P-22, 新潟, 2012年10月13日
  13. 鈴木 恵介, 坪根 正, ''ヒステリシス素子によって結合される区分定数発振器に見られる同期現象とその安定性について,'' 2012年電子情報通信学会信越支部大会, P-21, 新潟, 2012年10月13日
  14. 長谷川 拓海,坪根 正, ''安定性変換に基づくカオス制御法の高次元系への適用,'' 電子情報通信学会非線形問題研究会, 信学技報 CAS2012-47, NLP2012-73, 高知, 2012年9月21日
  15. グェン ティミー ハン,坪根 正, ''スイッチングタイミングの摂動によるDC-DCコンバータの未知不安定周期解の安定化,'' 電子情報通信学会非線形問題研究会, 信学技報 CAS2012-41, NLP2012-6, 高知, 2012年9月21日
  16. 山仲 芳和, 坪根 正, ''カオススパイキング発信器のダイナミクスに基づく粒子群最適化手法の基礎検討,'' 電子情報通信学会非線形問題研究会, 信学技報 NLP2012-48, 鹿児島, 2012年7月6日
  17. 小森 一樹, 坪根 正, ''階層構造を持つ粒子群最適化法の基礎検討,'' 電子情報通信学会非線形問題研究会, 信学技報 NLP2012-29, 秋田, 2012年5月28日
  18. 鈴木 恵介, 坪根 正, ''ヒステリシス素子によって結合される2次元区分定数発振器の同期現象,'' 電子情報通信学会非線形問題研究会, 信学技報 NLP2012-26, 秋田, 2012年5月28日
  19. 坪根 正, 青木 崇浩, ''簡素なスパイキング発振器のカオスの分岐とスパイク間隔分布,'' 電子情報通信学会非線形問題研究会, 信学技報 NLP2012-9, 伊勢, 2012年4月19日
  20. 坪根 正, ''重区分線形系の実装と分岐現象に関する一考察,'' 電子情報通信学会非線形問題研究会, 信学技報 NLP2011-160, 五島, 2012年3月28日
  21. 川井 雄貴, 坪根 正, ''周期軌道のための安定性変換システムの回路実装と安定性評価,'' 電子情報通信学会非線形問題研究会, 信学技報 NLP2011-140, 会津若松, 2012年1月24日

2011年

  1. Tadashi Tsubone, Takumi Hasegawa, ''Stabilizing Unknown Steady States of Piecewise Linear Systems by Occasional Proportional Feedback Based on Stability Transformation Method,'' Proc. of the 2011 IEEE Workshop on Nonlinear Circuit Networks , pp. 92-95, Tokushima, 2011年12月10日
  2. Kawai Yuki, Tadashi Tsubone, ''Stability Transformation Method for Unstable Periodic Orbits and Its Realization,'' Proc. of Third International Workshop on Nonlinear Maps and their Applications (NOMA), pp. 81-84, Evora, Portugal, 2011年9月15日
  3. Daichi Manabe, Tadashi Tsubone, ''Analysis of a Controlled Piecewise-Constant Circuit with Time-Delay Feedback,'' Proc. of 2011 International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications (NOLTA2011), pp. 674-677, Kobe, Japan, 2011年9月7日
  4. Takumi Hasegawa, Tadashi Tsubone, ''Bifurcation Analysis of a Chaotic Map with a Dynamic Controller Based on Stability Transformation Method,'' Proc. of 2011 International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications (NOLTA2011), pp. 382-385, Kobe, Japan, 2011年9月6日
  5. Tahahiro Aoki, Tadashi Tsubone, ''Control of Inter-Spike-Interval Density of Piecewise -Constant Chaotic Spiking Oscillator with Dead-Time,'' Proc. of 20th European Conference on Circuit Theory and Design (ECCTD), pp. 253-256, Linkoeping, Sweden, 2011年8月29日
  6. 青木 崇浩, 坪根 正, ''不感時間を有する区分定数スパイキング発振器のスパイク間隔分布とその制御,'' 第24回回路とシステムワークショップ予稿集, pp. 6-11, 2011年8月1日
  7. 青木 崇浩, 坪根 正, ''不感時間を有する区分定数カオススパイキング発振器のスパイク間隔分布の分岐,'' 電子情報通信学会非線形問題研究会, 信学技報 NLP2011-121, 弘前, 2011年12月15日
  8. 坪根 正, 長谷川 拓海, 川井 雄貴, ''安定性変換のための時変リターンマップの呈する分岐現象,'' 電子情報通信学会非線形問題研究会, 信学技報 NLP2011-97, 宮古島, 2011年11月9日
  9. 鈴木 恵介, 坪根 正, ''ヒステリシス特性を有する区分定数積分発火回路の結合系,'' 2011年電子情報通信学会信越支部大会, P-16, p. 210, 柏崎, 2011年10月8日
  10. グェンティ ミー ハン, 坪根 正, ''DC-DCコンバータの高効率化のための非線形制御手法に関するー考察,'' 2011年電子情報通信学会信越支部大会, P-15, p. 209, 柏崎, 2011年10月8日
  11. 長谷川 拓海, 坪根 正, ''安定性変換に基づく制御器を有する重区分線形系の分岐解析,'' 2011年電子情報通信学会信越支部大会, P-14, p. 208, 柏崎, 2011年10月8日
  12. 小森 一樹, 本間 和弘, 坪根 正, ''複数の群を有する粒子群最適化法の基本性能の評価と精度向上について,'' 2011年電子情報通信学会信越支部大会, 1B-4, p. 9, 柏崎, 2011年10月8日
  13. 真鍋 大地, 坪根 正, ''遅延フィードバックを有する区分定数スパイキング発振器の実験的検証,'' 2011年電子情報通信学会信越支部大会, 1B-3, p. 8, 柏崎, 2011年10月8日
  14. 青木 崇浩, 坪根 正, ''区分定数スパイキング発振器のスパイク間隔分布制御に関する一考察,'' 2011年電子情報通信学会信越支部大会, 1A-5, p. 5, 柏崎, 2011年10月8日
  15. 川井 雄貴, 坪根 正, ''不安定周期軌道のための安定性変換系の安定性解析,'' 2011年電子情報通信学会信越支部大会, 1A-4, p. 4, 柏崎, 2011年10月8日
  16. 長谷川 拓海, 坪根 正, ''安定性変換に基づく制御器を有するカオス写像の分岐解析,'' 電子情報通信学会非線形問題研究会, 信学技報 NLP2011-58, 知床斜里, 2011年7月2日
  17. 真鍋 大地, 坪根 正, ''遅延フィードバックを有する区分定数系スパイキング発振器の合成と解析,'' 電子情報通信学会非線形問題研究会, 信学技報 NLP2011-57, 知床斜里, 2011年7月2日
  18. 坪根 正, ''カオススパイキング発振器のスパイク間隔分布の制御,'' 電子情報通信学会非線形問題研究会, 信学技報 NLP2011-14, 小豆島, 2011年5月27日
  19. 川井 雄貴, 坪根 正, ''不安定周期軌道のための安定性変換システムの合成,'' 電子情報通信学会非線形問題研究会, 信学技報 NLP2010-194, 東京, 2011年3月11日
  20. 川井 雄貴, 坪根 正, ''時変フィードバックゲインを用いた区分線形カオス発生回路の安定性変換,'' 電子情報通信学会非線形問題研究会, 信学技報 NLP2010-157, 札幌, 2011年1月26日

2010年

  1. 坪根 正, 稲葉 直彦, 坪内 孝司, 吉永 哲哉, ''極めて簡素な区分定数強制発振器にみられる同期現象,'' 電子情報通信学会論文誌 A Vol. J99-A No. 5, pp. 375-383, 2010年5月1日
  2. Tadashi Tsubone, ''Stability Transformation of a Piecewise Linear Circuit with Time-Varying Parameters,'' Proc. of the 2010 IEEE Workshop on Nonlinear Circuit Networks , pp. 40-43, Tokushima, 2010年12月3日
  3. Tadashi Tsubone, ''Synthesis of a spiking oscillator with a desired inter-spike-interval density,'' Proc. of the 2010 International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications, pp. 234-237, Krakow, Poland, 2010年9月7日
  4. Shuichi Matsuzaki, Masamichi Morihiro, Tadashi Tsubone, Yasuhiro Wada, ''Task-related brain activation during finger tapping and circle drawing monitored by fNIRS,'' Nineteenth Annual Computational Neuroscience Meeting: CNS 2010, San Antonio, 2010年6月, (BMC Neuroscience A Vol. 11, No. S1, p. 87, 2010年7月20日)
  5. 本間 和弘, 坪根 正, ''制約付き最適化のための複数の群を有するPSO,'' 電子情報通信学会非線形問題研究会, 信学技報 NLP2010-111, 米子, 2010年12月13日
  6. 本間 和弘, 坪根 正, ''制約付き最適化のための粒子群最適化法の一考察,'' 2010年電子情報通信学会信越支部大会, 9C-2, p. 152, 長岡, 2010年10月2日
  7. 桑原 剛志, 和田森 直, 坪根 正, 石原 康利, ''磁性ナノ粒子を用いた分子イメージングにおける高分解能画像化手法の検討,'' 2010年電子情報通信学会信越支部大会, 7C-5, p. 118, 長岡, 2010年10月2日
  8. 酢谷 拓也, 和田森 直, 坪根 正, 石原 康利, ''組織血流量を考慮したリエントラント型アプリケータの局所加温特性に関する基礎検討,'' 2010年電子情報通信学会信越支部大会, 7C-4, p. 117, 長岡, 2010年10月2日
  9. 青木 崇浩, 坪根 正, ''区分定数スパイキングオシレータのスパイク特性解析,'' 2010年電子情報通信学会信越支部大会, 2A-5, p. 25, 長岡, 2010年10月2日
  10. 川井 雄貴, 坪根 正, ''簡素な区分線形写像の呈する不安定周期軌道の安定性変換,'' 2010年電子情報通信学会信越支部大会, 2A-1, p. 21, 長岡, 2010年10月2日
  11. 川井 雄貴, 坪根 正, ''簡素な区分線形回路の呈する不安定周期軌道の安定性変換,'' 第53回自動制御連合講演会予稿集, pp. 773-776, 横浜, 2010年11月5日
  12. 森廣雅道, 坪根 正, 松崎 周一, 和田 安弘, ''タッピング課題と円描画課題における運動学習過程の脳活動計測:近赤外線分光法による検討,'' 第37回知能システムシンポジウム予稿集, pp. 225-230, 横浜, 2010年3月16日
  13. 仲本 芳, 松崎 周一, 坪根 正, 和田 安弘, ''回転変換ジョイスティックを用いた軌道追従課題中の脳活動変化:NIRS を用いた脳機能計測,'' 第37回知能システムシンポジウム予稿集, pp. 221-224, 横浜, 2010年3月16日
  14. 坪根 正, 稲葉 直彦, 坪内 孝司, 吉永 哲哉, ''極めて簡素な区分定数強制発振器にみられる同期現象,'' 電子情報通信学会非線形問題研究会, 信学技報 NLP2009-167, 東京, 2010年3月

2009年

  1. 新出 航, 坪根 正, 和田 安弘, ''近赤外分光法を用いた脳活動計測による動作肢の判別,'' 電子情報通信学会論文誌 D Vol. J92-D No. 9 pp. 1632-1642, 2009年9月
  2. 山岸 佑也, 坪根 正, 和田 安弘, ''BCIにおける事象関連電位を応用した強化学習の可能性の検討,'' 電気学会論文誌 C, Vol. 129, No. 8, pp. 1601-1608, 2009年8月
  3. Tadashi Tsubone and Yasuhiro Wada, ''Stabilizing Unknown Periodic Orbits of a Chaotic Spiking Oscillator,'' IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences, Vol. E92-A, No. 5, pp. 1308-1315, 2009年5月
  4. Tadashi Tsubone, and Yasuhiro Wada, ''Synthesis and Analysis of a Pulse-Coupled Spiking Oscillator with Simple Structure,'' Proc. of the 2009 International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications, pp. 234-237, Sapporo, 2009年10月
  5. Kazuhiro Nomoto, Tadashi Tsubone, and Yasuhiro Wada, ''Possibility of reinforcement learning using event-related potential toward an adaptive BCI,'' Proc of the 2009 IEEE international conference on Systems, Man and Cybernetics, pp. 1720-1725, San Antonio, 2009年10月
  6. Takanobu Sato, Tadashi Tsubone, and Yasuhiro Wada, ''Estimation of the direction of arm force by using NIRS signals,'' Proc of the 31th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society, pp. 590-593, Minneapolis, 2009年9月
  7. Masamichi Morihiro, Tadashi Tsubone, and Yasuhiro Wada, ''A Relation of NIRS signal and motor capability,'' Proc of the 31th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society, pp. 3991-3994, Minneapolis, 2009年9月
  8. Niide Wataru, Tadashi Tsubone, and Yasuhiro Wada, ''Identification of Moving Limb Using Near Infrared Spectroscopic Signals for Brain Activation,'' Proc of 2009 International Joint Conference on Neural Networks, pp.2264-2271, Atlanta, 2009年6月
  9. 森廣 雅道, 坪根 正, 松崎 周一, 和田 安弘, ''タッピングタスクにおける運動能力とNIRS信号の関係,'' 2009年電子情報通信学会信越支部大会, p. 155, 長岡, 2009年10月
  10. 武藤 靖幸, 坪根 正, 和田 安弘, ''重回帰を用いたNIRS信号からの腕の力方向推定の基礎検討,'' 2009年電子情報通信学会信越支部大会, P-6, p. 199, 長岡, 2009年10月
  11. 川井 雄貴, 坪根 正, 和田 安弘, ''動的カオス制御法に基づいた倒立振子の安定化制御に関する検討,'' 2009年電子情報通信学会信越支部大会, P-5, p. 198, 長岡, 2009年10月
  12. 仲本 芳, 坪根 正, 松崎 周一, 和田 安弘, ''NIRS信号による回転変換運動学習中の脳活動変化の検討,'' 2009年電子情報通信学会信越支部大会, 8D-1, p. 151, 長岡, 2009年10月
  13. 山田 太郎, 石井 大樹, 坪根 正, 和田 安弘, ''等尺性運動中のNIRS信号からの力方向推定,'' 2009年電子情報通信学会信越支部大会, 8B-5, p. 145, 長岡, 2009年10月
  14. 小暮 真澄, 坪根 正, 和田 安弘, ''事象関連電位とNIRS信号の関係性に対する一考察,'' 2009年電子情報通信学会信越支部大会, 8B-4, p. 144, 長岡, 2009年10月
  15. 本間 和弘, 坪根 正, 和田 安弘, ''粒子群最適化を用いた経由点を含むヒト腕最適軌道生成,'' 2009年電子情報通信学会信越支部大会, 8A-3, p. 138, 長岡, 2009年10月
  16. 椎名 祐介, 坪根 正, 和田 安弘, ''BCIのための事象関連電位を用いた強化学習システムの検討,'' 2009年電子情報通信学会信越支部大会, 7C-4, p. 129, 長野, 2009年10月
  17. 山田太郎, 石井大樹, 坪根 正, 和田 安弘, ''NIRS信号を利用した腕の力方向推定の基礎検討,'' 日本神経回路学会第19回全国大会講演論文集, pp. 158-189, 仙台, 2009年9月
  18. 本間和弘, 坪根 正, 和田 安弘, ''粒子群最適化によるヒト腕最適軌道生成に関する一考察,'' 日本神経回路学会第19回全国大会講演論文集, pp. 160-161, 仙台, 2009年9月
  19. 石井大樹, 山田太郎, 坪根 正, 和田 安弘, ''単試行NIRS 信号からの腕の力方向推定,'' 第24回生体・生理工学シンポジウム論文集, pp. 387-389, 仙台, 2009年9月
  20. 椎名 祐介, 野本 和宏, 坪根 正, 和田 安弘, ''事象関連電位を利用した強化学習システムの検,'' 第24回生体・生理工学シンポジウム論文集, pp. 65-68, 仙台, 2009年9月
  21. 佐藤 貴伸, 坪根 正, 和田 安弘, ''NIRS信号からの腕の力方向推定,'' 第36回知能システムシンポジウム論文集, W2A-1, 京都, 2009年3月

2008年

  1. 1 坪根 正, 栗本 健一, 杉山 晃一, 和田 安弘, ''仮想空間を利用した実空間のロボットのタスク学習,'' 電気学会論文誌 C, Vol. 128, No. 7, pp. 1222--1230, 2008年7月
  2. Tadashi Tsubone, and Yasuhiro Wada, ''A discrete-time control approach for stabilizing unknown steady state of chaotic spiking oscillators,'' Proc of 2008 IEEE Workshop on Nonlinear Circuit Networks, pp. 19-20, Tokushima, 2008年12月
  3. Yuya Yamagishi, Tadashi Tsubone, and Yasuhiro Wada, ''Possibility of reinforcement learning based on event-related potential,'' Proc of the 30th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society, pp. 654-657, Vancouver, 2008年8月
  4. Tadashi Tsubone, Kenichi Kurimoto and Yasuhiro Wada, ''A discrete-time control approach for stabilizing unknown steady state of chaotic systems,''Proc. of the 2008 International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications, pp. 500-503, Budapest, 2008年9月
  5. Tadashi Tsubone, ''A discrete-time control approach for stabilizing unknown steady state of chaotic systems,'' The 2008 International Workshop on Continuous-Discrete Electronic Systems (CDES'08), (no paper), Hong Kong, 2008年6月10日
  6. Yuya Yamagishi, Tadashi Tsubone, Yasuhiro Wada, ''Applicability to reinforcement signal of event-related potential,'' The 22nd SICE Symposium on Biological and Physiological Engineering, pp.343-346, 2008年1月
  7. 森廣 雅道, 坪根 正, 和田 安弘, ''NIRS信号と運動能力の関係,'' 2008年電子情報通信学会信越支部大会, 7D-5, p. 136, 長岡, 2008年9月
  8. 本間 和弘, 坪根 正, 和田 安弘, ''Particle Swarm Optimization によるヒト腕最適軌道生成,'' 2008年電子情報通信学会信越支部大会, 7D-4, p. 135, 長岡, 2008年9月
  9. 佐藤 貴伸, 坪根 正, 和田 安弘, ''自己組織化マップを用いたNIRS信号分類の可能性の検討,'' 2008年電子情報通信学会信越支部大会, 6C-2, p. 109, 長岡, 2008年9月
  10. 野本 和宏, 椎名 祐介, 坪根 正, 和田 安弘, ''BCIにおける事象関連電位を適用した強化学習制御に関する一考察,'' 2008年電子情報通信学会信越支部大会, 6C-1, p. 108, 長岡, 2008年9月
  11. 野本 和宏, 椎名 祐介, 山岸 佑也, 坪根 正, 和田 安弘, ''BCIにおける事象関連電位を適用した学習の検証,'' 第23回生体・生理工学シンポジウム論文集, pp. 275-278, 名古屋, 2008年9月
  12. 坪根 正, 斎藤 尚, 岩崎 裕, 和田 安弘, ''ヒト腕運動のダイナミクスに基づく速度と精度に関する検討,'' 第23回生体・生理工学シンポジウム論文集, pp. 117-120, 名古屋, 2008年9月
  13. 坪根 正, 栗本 健一, 和田 安弘, ''離散時間カオスシステムの未知定常状態の安定化制御,'' 電子情報通信学会非線形問題研究会, 信学技報 NLP2007-163, 神戸, 2008年3月
  14. 山岸 佑也, 坪根 正, 和田 安弘, ''事象関連電位を適用した強化学習の可能性の検討,'' 第35回知能システムシンポジウム論文集, 2B2-3, 東京, 2008年3月
  15. 栗本 健一, 坪根 正, 和田 安弘, ''動的カオス制御法に基づいた倒立振子の安定化,'' 第35回知能システムシンポジウム論文集, 1B3-2, 東京, 2008年3月
  16. 新出 航, 坪根 正, 和田 安弘, ''近赤外分光法を用いた動作肢の判別,'' 電子情報通信学会ニューロコンピューティング研究会, 信学技報 NC2007-144, 東京, 2008年3月

2007年

  1. Tadashi Tsubone and Noriyoshi Kambayashi, ''Chaos and Periodic Oscillation of a Multirate Sampled-Data Dynamical System,'' IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences, Vol. E90-A, No. 9, pp. 1924-1931, 2007年9月
  2. Tadashi Tsubone, Koichi Sugiyama and Yasuhiro Wada, ''Robot task learning based on reinforcement learning in virtual space,'' Neural Information Processing - Letters and Reviews, Vol. 11, No. 7, pp. 165-174, 2007年7月
  3. Tadashi Tsubone, Kiyotaka Tsutsui, Takeo Muroga, and Yasuhiro Wada, ''Estimation of Force Motor Command to Control Robot by NIRS-Based BCI,'' Proc of The 15th International Conference on Neural Information Processing, Part II, LNCS 4985, pp. 969-978, 2007年11月
  4. Tadashi Tsubone, Kenichi Kurimoto, Koichi Sugiyama, and Yasuhiro Wada, ''Task Learning Based on Reinforcement Learningin Virtual Environment,'' Proc of The 15th International Conference on Neural Information Processing, Part II, LNCS 4985, pp. 243-253, 2007年11月
  5. Tadashi Tsubone, Takeo Muroga and Yasuhiro Wada, ''Application to robot control using brain function measurement by near-infrared spectroscopy,'' Proc of the 29th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society, pp. 5342-5345, Lyon, 2007年8月
  6. Yasuhiro Wada, Hisashi Saito, Tadashi Tsubone, ''Consideration of Human Isochrony from a Computational Motor Theory,'' Progress in Motor Control VI, The official Journal of the International Society of Motor Control Volume 11 Supplement, pp.126, Sao Paulo, 2007年8月
  7. Tadashi Tsubone, Kiyoka Tsutsui and Yasuhiro Wada, ''Estimation of force motor command for NIRS-based BMI,'' Proc of the 29th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society, pp. 4719-4722, Lyon, 2007年8月
  8. Tadashi Tsubone and Yasuhiro Wada, ''A dynamic controller with instantaneous state setting method for chaotic systems,''Proc. of The 15th IEEE International Workshop on Nonlinear Dynamics of Electronic Systems, pp. 273-276, Tokushima, 2007年7月
  9. 栗本 健一, 杉山 晃一, 坪根 正, 和田 安弘, ''仮想環境内学習システムを用いた実空間のロボットのタスク学習,'' 第20回回路とシステム(軽井沢)ワークショップ予稿集, 2007年4月
  10. 栗本 健一, 坪根 正, 和田 安弘, ''動的カオス制御に基づいたロボット制御の一考察,'' 2007年電子情報通信学会信越支部大会, 4B-5, p. 70, 長野, 2007年9月
  11. 山岸 佑也, 坪根 正, 和田 安弘, ''事象関連電位の強化信号への適用に関する一考察,'' 2007年電子情報通信学会信越支部大会, 4C-3, p. 73, 長野, 2007年9月
  12. 佐藤 貴伸, 坪根 正, 和田 安弘, ''仮想空間を用いた倒立伸子の強化学習制御の検討,'' 2007年電子情報通信学会信越支部大会, 4C-4, p. 74, 長野, 2007年9月
  13. 野本 和宏, 坪根 正, 和田 安弘, ''ウェーブレット変換を利用した事象関連電位の検出,'' 2007年電子情報通信学会信越支部大会, P-27, p. 207, 長野, 2007年9月
  14. 佐藤貴伸, 野本和宏, 栗本健一, 山岸佑也, 坪根 正, 和田 安弘, ''エラー電位を利用した強化学習システムの一考察,'' 平成19年 電気学会 電子・情報・システム部門大会, pp. 486-487, 大阪, 2007年9月
  15. 筒井清嘉, 坪根 正, 和田 安弘, ''近赤外分光法による力運動指令推定とBMIへの応用,'' 第34回知能システムシンポジウム論文集, 2C3-3, 京都, 2007年3月

2006年

  1. 外村 喜秀, 岩橋 政宏, 坪根 正, 神林 紀嘉, ''画像符号化のためのウェーブレット乗算器係数のSPT表現,'' 電子情報通信学会論文誌 A, vol. J89-A, no. 2, pp. 154-163, 2006年2月
  2. Takeo Muroga, Tadashi Tsubone, and Yasuhiro Wada, ''Estimation Algorithm of Tapping Movement by NIRS,'' Proc of the Society of Instrument and Control Engineers - International Conference on Control, Automation and Systems, International Joint Conference 2006, pp. 3849-3842, Busan, 2006年10月
  3. Tadashi Tsubone, Hisami Kakuda and Yasuhiro Wada, ''Trajectory Formation of Arm Movement using GeneticAlgorithm,'' Proc of the Society of Instrument and Control Engineers - International Conference on Control, Automation and Systems, International Joint Conference 2006, pp. 3022-3025, Busan, 2006年10月
  4. Takahumi Araki, Tadashi Tsubone, and Yasuhiro Wada, ''Considering a learning model for communication based on reinfocement learning,'' Proc of the Society of Instrument and Control Engineers - International Conference on Control, Automation and Systems, International Joint Conference 2006, pp. 3778-3782, Busan, 2006年10月
  5. Tadashi Tsubone, Yasuhiro Wada, ''A Simple Chaotic Oscillator with Multirate Sample-Hold Controllers,'' Proc. of the 2006 International Conference on Signal and Electronic System, pp. 95-98, Lodz, 2006年9月
  6. Tadashi Tsubone, Yasuhiro Wada, ''An autonomous Piecewise-Constant System with Multirate Sample-Hold Controllers,'' Proc. of the 2006 International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications, pp. 676-679, Bologna, 2006年9月
  7. Hisashi Saito, Tadashi Tsubone, and Yasuhiro Wada, ''Can Human Isochrony Be explained by a computational theory?,'' Proc of the 28th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society, pp. 4494-4497, New York City, 2006年8月
  8. Hisashi Saito, Tadashi Tsubone, and Yasuhiro Wada, ''Movement Time Planning in Human Movement with Via-Points,'' Proc of the 28th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society, pp. 1208-1211, New York City, 2006年8月
  9. 筒井清嘉, 坪根 正, 和田 安弘, ''近赤外分光法による腕の力運動指令推定,'' 第21回生体・生理工学シンポジウム論文集, pp. 251-254, 鹿児島, 2006年11月
  10. 室賀丈夫, 坪根 正, 和田 安弘, ''近赤外分光法を用いた運動開始・終了の推定,'' 第21回生体・生理工学シンポジウム論文集, pp. 247-250, 鹿児島, 2006年11月
  11. 齋藤 尚, 坪根 正, 和田 安弘, ''最適化規範によるヒト腕運動等時性の検討,'' 第21回生体・生理工学シンポジウム論文集, pp. 243-246, 鹿児島, 2006年11月
  12. 筒井清嘉, 坪根 正, 和田 安弘, ''近赤外分光法による腕の筋電位推定,'' 2006年電子情報通信学会信越支部大会, 5B-1, p. 86, 新潟, 2006年9月
  13. 室賀丈夫, 坪根 正, 和田 安弘, ''NIRS信号を使ったニューラルネットワークによる運動開始・終了の推定,'' 2006年電子情報通信学会信越支部大会, 5C-1, p. 91, 新潟, 2006年9月
  14. 齋藤 尚, 坪根 正, 和田 安弘, ''ヒト腕運動等時性の最適化規範による説明,'' 2006年電子情報通信学会信越支部大会, 5D-1, p. 96, 新潟, 2006年9月
  15. 荒木 隆史, 坪根 正, 和田 安弘, ''強化学習によるコミュニケーション学習モデル,'' 2006年電子情報通信学会信越支部大会, 8D-5, p. 160, 新潟, 2006年9月
  16. 齋藤 尚, 坪根 正, 和田 安弘, ''ヒト腕運動等時性を説明する計算理論,'' 日本神経回路学会 第16回全国大会 講演論文集 pp.182-183, 2006年9月
  17. 坪根 正, 角田 寿巳, 和田 安弘, ''遺伝的アルゴリズムによるヒト腕運動の軌道生成,'' 平成18年 電気学会 電子・情報・システム部門大会, 2006年9月
  18. 齋藤 尚, 坪根 正, 和田 安弘, ''ヒト腕運動等時性の計算論的解釈,'' 電子情報通信学会ニューロコンピューティング研究会, 信学技報 NC2006-43, 東京, 2006年7月

2005年

  1. 谷内田 武志, 坪根 正, 神林 紀嘉, ''独立な減衰量を持つ複素BPFの設計,'' 2005年電子情報通信学会信越支部大会, 1B-5, pp. 19-20, 長岡, 2005年10月
  2. 若野 琢哉, 坪根 正, 神林 紀嘉, ''E級増幅器の出力ひずみに関する研究,'' 2005年電子情報通信学会信越支部大会, 1B-3, pp. 15-16, 長岡, 2005年10月
  3. 茂原 悠子, 坪根 正, 神林 紀嘉, ''2つの領域で動作する同一チャネルMOSFETを使ったrail-to-rail OTA,'' 2005年電子情報通信学会信越支部大会, 1B-1, pp. 11-12, 長岡, 2005年10月
  4. 小澤 一樹, 坪根 正, 神林 紀嘉, ''演算増幅器を用いた虚変成器の構成,'' 2005年電子情報通信学会信越支部大会, 1A-1, pp. 1-2, 長岡, 2005年10月
  5. 林郷 祐一, 坪根 正, 神林 紀嘉, ''OTAを用いた二次自律発振器の一構成,'' 生体機能・情報処理シンポジウム 2005, pp. 244-247, 長岡, 2005年1月
  6. 八巻 真一郎, 坪根 正, 神林 紀嘉, ''演算増幅器を用いた$S^\alpha$電圧伝達関数回路の構成,'' 生体機能・情報処理シンポジウム 2005, pp. 239-243, 長岡, 2005年1月
  7. 小関 壮, 坪根 正, 神林 紀嘉, ''マイクロプロセッサを用いた連続時間カオス発生回路の制御,'' 生体機能・情報処理シンポジウム 2005, pp. 235-238, 長岡, 2005年1月
  8. 石川 祐介, 坪根 正, 神林 紀嘉, ''1つのOTAを用いた2次帯域除去フィルタの一構成,'' 生体機能・情報処理シンポジウム 2005, pp. 229-234, 長岡, 2005年1月

2004年

  1. Tadashi Tsubone and Noriyoshi Kambayashi, ''Synthesis and analysis of piecewise-constant systems with sampled-data feedbacks,'' Proc. of the 2004 International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications, pp. 47-50, Fukuoka, 2004年12月
  2. Tadashi Tsubone, Noriyoshi Kambayashi, ''Analysis and Synthesis of Piecewise-Constant Oscillators,'' Proc. of The 47th IEEE International Midwest Symposium on Circuits and Systems, pp. II-593 - II-596, Hiroshima, 2004年7月
  3. Tadashi Tsubone, Takeo Kojima, Noriyoshi Kambayashi, ''A Nonautonomous Piecewise-Constant System with a Dynamic Controller,'' Proc. of the 2004 RISP International Workshop on Nonlinear Circuits and Signal Processing, pp. 531-534, Honolulu, 2004年3月
  4. 上野智史, 坪根 正, 神林 紀嘉, ''2相クロックによる低消費電力化CFT補償電流メモリセルの構成,'' 電気学会電子回路研究会資料, ETC-04-79, 長野, 2004年11月
  5. グエン チュン テイエン, 坪根 正, 神林 紀嘉, ''利得制御回路を有する可変利得増幅器の低消費電力化,'' 電気学会電子回路研究会資料, ETC-04-74, 長野, 2004年11月
  6. 米森 和彦, 坪根 正, 神林 紀嘉, ''MOSチャージポンプの効率改善-しきい値電圧による電圧降下の低減-,'' 電気学会電子回路研究会資料, ETC-04-70, 長野, 2004年11月
  7. グエン チュン テイエン, 坪根 正, 神林 紀嘉, ''可変利得増幅器の低消費電力化に関する一考察,'' 2004年電子情報通信学会信越支部大会, ID-4, pp. 37-38, 長野, 2004年10月
  8. 米森 和彦, 坪根 正, 神林 紀嘉, ''しきい値電圧による電圧降下を低減したMOSチャージポンプの一構成,'' 2004年電子情報通信学会信越支部大会, IC-1, pp. 21-22, 長野, 2004年10月
  9. 上野 智史, 坪根 正, 神林 紀嘉, ''CFT補償電流メモリセルの低消費電力化,'' 2004年電子情報通信学会信越支部大会, IA-4, pp. 7-8, 長野, 2004年10月
  10. 坪根 正, 神林 紀嘉, ''サンプル値帰還を有する区分定数系の合成と解析,'' 電子情報通信学会非線形問題研究会, 信学技報 NLP2003-167, 東京, 2004年3月

2003年

  1. 小島 建男, 坪根 正, 神林 紀嘉, ''動的コントローラを利用した不安定周期軌道の安定化,'' 2003年電子情報通信学会信越支部大会, P8, pp. 329-330, 柏崎, 2003年10月
  2. 笹岡 宏美, 坪根 正, 神林 紀嘉, ''OTA1個による2次フィルタの構成,'' 2003年電子情報通信学会信越支部大会, P7, pp. 327-328, 柏崎, 2003年10月
  3. 久保田 良紀, 坪根 正, 神林 紀嘉, ''電流モードログアンプの構成,'' 2003年電子情報通信学会信越支部大会, P6, pp. 325-326, 柏崎, 2003年10月
  4. 小島 建男, 坪根 正, 神林 紀嘉, ''動的コントローラを有する簡素なスイッチトダイナミカルシステムについて,'' 電子情報通信学会非線形問題研究会, 信学技報 NLP2003-54, 横浜, 2003年7月
  5. 小島 建男, 坪根 正, 神林 紀嘉, ''遅延フィードバックを用いた新しいカオス制御,'' 電子情報通信学会非線形問題研究会, 信学技報 NLP2002-137, 横浜, 2003年3月

2002年

  1. 吉岡 貴之, 坪根 正, 斉藤 利通, ''簡素なスイッチトダイナミカルシステムの時変リターンマップについて,'' 電子情報通信学会論文誌 A, vol. J85-A, no. 8, pp. 908-911, 2002年8月
  2. Tadashi Tsubone, Noriyoshi Kambayashi, ''Chaotic Oscillation of a Piecewise-Constant System Realized by Switched-Capacitor Circuits,'' Proc. of the 2002 International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications, pp. 877-880, Xi'an, 2002年10月
  3. Tomohiro Honda, Tadashi Tsubone, Noriyoshi Kambayashi, ''A Simple Piecewise-Constant Oscillator Coupled by a Capacitor,'' Proc. of the 2002 International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications, pp. 463-466, Xi'an, 2002年10月
  4. 井村 多加志, 坪根 正, 神林 紀嘉, ''動的バイアス法を用いた低電圧動作可能なスッチトカレント回路,'' 2002年非線形・線形情報処理シンポジウム, pp. 200-203, 長岡, 2002年11月
  5. 本多 智宏, 坪根 正, 神林 紀嘉, ''区分定数発振器結合系の解析,'' 2002年非線形・線形情報処理シンポジウム, pp. 194-199, 長岡, 2002年11月
  6. 小島 建男, 坪根 正, 神林 紀嘉, ''FPAAを用いたカオス発生回路の合成と遅延フィードバック制御,'' 2002年非線形・線形情報処理シンポジウム, pp. 190-193, 長岡, 2002年11月
  7. 宮内 一行, 坪根 正, 神林 紀嘉, ''F/I ADCの一構成,'' 2002年非線形・線形情報処理シンポジウム, pp. 186-189, 長岡, 2002年11月
  8. 井村 多加志, 坪根 正, 神林 紀嘉, ''動的バイアス法を用いたAB級電流メモリセルの一構成,'' 電気学会電子回路研究会資料, ETC-02-90, 鳥取, 2002年11月
  9. 本多 智宏, 坪根 正, 神林 紀嘉, ''区分定数発振器結合系の分岐現象,'' 2002年電子情報通信学会信越支部大会, C2, pp. 65-66, 新潟, 2002年10月
  10. 小島 建男, 坪根 正, 神林 紀嘉, ''FPAAを用いたカオス発生回路の合成,'' 2002年電子情報通信学会信越支部大会, C1, pp. 63-64, 新潟, 2002年10月
  11. 宮内 一行, 坪根 正, 神林 紀嘉, ''F/I ADCに用いる折り返し回路の特性改善,'' 2002年電子情報通信学会信越支部大会, B7, pp. 59-60, 新潟, 2002年10月
  12. 太田 康昭, 坪根 正, 神林 紀嘉, ''CFAを用いた電圧伝達関数の一構成,'' 2002年電子情報通信学会信越支部大会, B4, pp. 55-56, 新潟, 2002年10月
  13. 井村 多加志, 坪根 正, 神林 紀嘉, ''2相クロックで動作可能な$S^2$Iメモリセル,'' 2002年電子情報通信学会信越支部大会, B3, pp. 53-54, 新潟, 2002年10月
  14. 本多 智宏, 坪根 正, 神林 紀嘉, ''一つのキャパシタで結合された簡素な区分定数発振器,'' 電子情報通信学会非線形問題研究会, 信学技報 NLP2001-122, 東京, 2002年3月

2001年

  1. Takayuki Yoshioka, Tadashi Tsubone, Toshimichi Saito, ''Time-variant 1-D Return Map from a Simple Switched Dyanamical System,'' Proc. of the 2001 International Technical Conference on Circuits/Systems, Computers and Communications, pp. 1022-1025, Tokushima, JAPAN, 2001年7月
  2. Tadashi Tsubone, Toshimichi Saito, ''Bifurcation from a 3-D Htsteresis Piecewise-Constant Circuit,'' Proc. of the 2001 IEEE International Symposium on Circuits and Systems, pp. 815-818, Sydney, Australia, 2001年5月
  3. Kei Suzuki, Tadashi Tsubone, Toshimichi Saito, ''Analysis of Partial Constant Return Map From Controlled Manifold Piecewise-Linear Chaotic Circuits,'' Proc. of the 2001 IEEE International Symposium on Circuits and Systems, pp. 269-272, Sydney, Australia, 2001年5月
  4. 坪根 正, 斉藤 利通, ''拡張されたヒステリシスを有する4次元重区分線形回路,'' 第14回回路とシステム(軽井沢)ワークショップ予稿集, 2001年4月
  5. 吉岡 貴之, 坪根 正, 斉藤 利通, ''時変パラメータを含むスイッチトダイナミカルシステムについて,'' 第14回回路とシステム(軽井沢)ワークショップ予稿集, 2001年4月
  6. 坪根 正, 斉藤 利通, 神林 紀嘉, ''区分定数システムの呈する分岐現象の解析法について,'' 2001年計測自動制御学会関西支部シンポジウム, T408, 大阪, 2001年10月

2000年以前

  1. Tadashi Tsubone and Toshimichi Saito, ''Manifold Piecewise-Constant System and Chaos,'' IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences, vol. E82-A, no. 8, pp. 1619-1626, 1999年8月
  2. Tadashi Tsubone and Toshimichi Saito, ''Hyperchaos from 4-D Manifold Piecewise-Linear System,'' IEEE Transactions on Circuits and Systems Part I, vol. 45, no. 9, pp. 889-894, 1998年9月
  3. Tadashi Tsubone and Toshimichi Saito, ''Stabilizing and Destabilizing Control for a Piecewise-Linear Circuit,''IEEE Transactions on Circuits and Systems Part I, vol. 45, no. 2, pp. 172-177, 1998年2月
  4. Tadashi Tsubone, Toshimichi Saito, ''On Basic Piecewise-Constant Systems,'' Proc. of the 2000 IEEE International Symposium on Circuits and Systems, vol. I, pp. 248-251, Geneva, SwitzerLand, 2000年5月
  5. Kei Suzuki, Tadashi Tsubone, Toshimichi Saito, ''Flexible Manifold Piecewise-Linear Systems and Partial Constant Return Maps,'' Proc. of the 2000 International Specialist Workshop on Nonlinear Dynamics of Electronics Systems, pp. 136-140, Catania, Italy, 2000年5月
  6. Tadashi Tsubone, Toshimichi Saito, W. Schwarz, ''Probability Distribution of the Switching Intervals in Chaotic Pulse Streams -a Comparative Study-,'' Proc. of the 1999 IEEE International Symposium on Circuits and Systems, vol. V, pp. 471-474, Orlando, USA, 1999年5月
  7. Tadashi Tsubone, Toshimichi Saito, '' Diode Chaos Generators with Piecewise Linear Trajectories,'' Proc. of the 1998 IEICE International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications, pp. 483-486, Le Regent, SwitzerLand, 1998年9月
  8. Tadashi Tsubone, Toshimichi Saito, W. Schwarz, ''Chaos Generators with Piecewise Linear Trajectories,'' Proc. of the 1998 IEEE International Symposium on Circuits and Systems, vol. 3, pp. 469-472, Monterey, USA, 1998年6月
  9. Tadashi Tsubone, Toshimichi Saito, ''Manifold Piecewise Linear system with Piecewise linear Trajectories,'' Proc. of the International Symposium on Design and Architecture of Information Processing System Based on the Brain Information Principles, pp. 298-270, Sendai, Japan, 1998年3月
  10. Tadashi Tsubone, Toshimichi Saito, '' Analysis and Synthesis of Chaotic Circuits with Manifold Piecewise Linear Characteristics,'' Proc. of the International Conference on NonlinearDynamics : Integrability and Chaos , Tiruchirapalli, India 1998年2月
  11. Tadashi Tsubone, Toshimichi Saito, W. Schwarz, Kenya Jin'no, ''Manifold Piecewise Linear system with Piecewise linear Trajectories,'' Proc. of the 1997 IEICE International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications, pp. 483-486, Honolulu, USA, 1997年11月
  12. Tadashi Tsubone, Toshimichi Saito, ''Destabilizing Control for a Piecewise Linear Circuit,'' Proc. of the 1997 International Specialist Workshop on Nonlinear Dynamics of Electronics Systems, pp. 121-126, Moscow, Russia, 1997年6月
  13. Tadashi Tsubone, Toshimichi Saito, ''4-D Manifold Piecewise Linear Hyperchaos Generator,'' Proc. of the 1997 IEEE International Symposium on Circuits and Systems, pp. 773-776. HongKong, England, 1997年6月
  14. Tadashi Tsubone, Toshimichi Saito, ''Rigorous Analysis of a Piecewise Linear Hyperchaos Generator,'' Proc. of the 1996 IEICE International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications, pp. 349-352. Katsurahama, Japan, 1996年10月
  15. Tadashi Tsubone, Kunihiko Mitsubori, Toshimichi Saito, ''Stabilizing High-Period Orbits in Chaos and Generation of Islands : a Piecewise Linear Approach, '' Proc. of the 1996 IEEE International Symposium on Circuits and Systems, Volume III, pp. 257-260, Atlanta, U.S.A., 1996年5月
  16. 坪根 正, 斉藤 利通, ''従属スイッチトインダクタを含む4次元重区分線形回路について,'' 第13回回路とシステム(軽井沢)ワークショップ予稿集, 2000年4月
  17. 星野 賢一, 坪根 正, 斉藤 利通, ''区分定数回路の分岐現象について,'' 電子情報通信学会非線形問題研究会, 信学技報 pp. 71-78, 東京, 2001年3月
  18. 尾形 清充, 坪根 正, 斉藤 利通, ''4次元重区分線形回路のカオスアトラクタについて,'' 電子情報通信学会非線形問題研究会, 信学技報 pp. 79-86, 東京, 2001年3月
  19. 坪根 正, 斉藤 利通, ''区分定数システムの呈するカオスと分岐現象解析,'' 2000年計測自動制御学会関西支部シンポジウム, T404, 大阪, 2000年10月
  20. 星野 賢一, 坪根 正, 斉藤 利通, ''3次元ヒステリシス区分定数カオス発生系,'' 2000年電子情報通信学会ソサエティ大会, A-2-8, 名古屋, 2000年9月
  21. 吉岡 貴之, 坪根 正, 斉藤 利通, ''時変パラメータを含むリターンマップについて,'' 2000年電子情報通信学会ソサエティ大会, A-2-9, 名古屋, 2000年9月
  22. 鈴木 圭, 坪根 正, 斉藤 利通, ''3-D重区分線形系と局所定数マップの解析,'' 2000年電子情報通信学会ソサエティ大会, A-2-10, 名古屋, 2000年9月
  23. 尾形 清充, 坪根 正, 斉藤 利通, ''新しい4次元重区分線形系の合成と解析,'' 2000年電子情報通信学会ソサエティ大会, A-2-11, 名古屋, 2000年9月
  24. 吉岡 貴之, 坪根 正, 斉藤 利通, ''非自律系重区分線形回路とパラメータが変動するリターンマップ,'' 電子情報通信学会非線形問題研究会, 信学技報 NLP99-164, 東京, 2000年3月
  25. 鈴木 圭, 坪根 正, 斉藤 利通, ''自律系重区分線形回路と窓付きリターンマップ,'' 電子情報通信学会非線形問題研究会, 信学技報 NLP99-163, 東京, 2000年3月
  26. 坪根 正, 斉藤 利通, ''区分定数系の基本動作について,'' 電子情報通信学会非線形問題研究会, 信学技報 CAS99-61, 大阪, 1999年9月
  27. 坪根 正, 斉藤 利通, ''重区分定数系の合成と解析,'' 電子情報通信学会非線形問題研究会, 信学技報 NLP99-41, 徳島, 1999年6月
  28. 坪根 正, 斉藤 利通, ''評価関数を用いた4-D重区分定数系の解析,'' 1999年電子情報通信学会総合大会, A-2-21, 東京, 1999年3月
  29. 坪根 正, 斉藤 利通, ''重区分定数系の基本動作について,'' 電子情報通信学会非線形問題研究会, 信学技報 NLP98-126, 東京, 1999年3月
  30. 斉藤 利通, 片岡 将己, 坪根 正, ''Synthesis of Chaotic circuit using Nonlinear 2-Port VCCS,'' 電子情報通信学会非線形問題研究会, 信学技報 NLP98-125, 東京, 1999年3月
  31. 坪根 正, 斉藤 利通, ''NポートVCCSダイオードカオス発生回路について,'' 電子情報通信学会非線形問題研究会, 信学技報 NLP98-7, 広島, 1998年5月
  32. 坪根 正, 斉藤 利通, ''区分線形軌道を有する4次元カオス発生回路,'' 1998年電子情報通信学会総合大会, A-2-8, 東京, 1998年3月
  33. 国領 隆之, 坪根 正, 斉藤 利通, ''2ポートVCCSヒステリシスカオス発生回路,'' 1998年電子情報通信学会総合大会, A-2-3, 東京, 1998年3月
  34. 小杉山 太郎, 坪根 正, 斉藤 利通, ''非線形サンプル値帰還を含む重区分線形系,'' 1998年電子情報通信学会総合大会, A-2-7, 東京, 1998年3月
  35. 坪根 正, 斉藤 利通, ''重区分線形系の周期外力応答,'' 電子情報通信学会非線形問題研究会, 信学技報 NLP97-24, 徳島, 1997年5月
  36. 坪根 正, 斉藤 利通, ''四次元重区分線形系におけるハイパカオス,'' 電子情報通信学会非線形問題研究会, 信学技報 NLP96-105, 東京, 1996年12月
  37. 坪根 正, 鳥飼 弘幸, 斉藤 利通, ''カオス発生系自身の制御,'' 電子情報通信学会非線形問題研究会, 信学技報 NLP96-51, 静岡, 1996年7月
  38. 坪根 正, p鳥飼 弘幸, 斉藤 利通, ''区分線形系OPF法の拡張について,'' 電子情報通信学会非線形問題研究会, 信学技報 NLP95-114, 東京, 1996年3月
  39. 坪根 正, 三堀 邦彦, 斉藤 利通, ''新重区分線形系:長周期軌道の安定化と島の発生,'' 電子情報通信学会非線形問題研究会, 信学技報 NLP95-78, 大阪, 1995年11月
  40. 坪根 正, 三堀 邦彦, 斉藤 利通, ''ヒステリシスリターンマップを有する重区分線形系のカオスの制御,'' 1995年電子情報通信学会ソサエティ大会, A-33, 東京, 1995年9月