Laboratory of Microbial Metabolic Engineering
home home home home home home
政井研

2019/07/21
ソフトボール大会に参加しました。試合は初戦敗退と悔しさが残る結果となりました。来年こそは勝ちましょう!

2019/07/05
修士2年の方々の内定お祝いをしました。内定、おめでとうございます!

2019/06/15-16
環境バイオテクノロジー学会2019年度大会が大阪で開催されました。上村助教、修士2年の和田、修士1年の柴田、学部4年の加藤がポスター発表を行い、和田が優秀ポスター賞を受賞しました。おめでとうございます!

2019/05/27
S-、G-、H-リグニン由来フェノール類を炭素源として利用できるPseudomonas sp. NGC7株を新たに単離し、代謝改変を加えることで広葉樹リグニン由来フェノール類だけを炭素源・原料に用いたcis,cis-ムコン酸生産に成功しました。本論文はJ Ind Microbiol Biotechnol誌に採択されました。

2019/04/12
今年も恒例のお花見をしました!まだ肌寒く、桜も満開ではありませんでしたが、楽しい会になりました。

2019/04/01
日本学術振興会特別研究員(DC2)に藤田が採用されました。おめでとうございます!

2019/03/26
佐久本、佐藤、徳江、永吉、新沼が修士課程を修了し、佐野、柴田、坪田、室が学部を卒業しました。

2019/03/24-27
日本農芸化学会2019年度大会が東京で開催されました。修士2年の佐藤、修士1年の阿部、保里、前川、増羽が口頭発表を行いました。
加えて、阿部は優秀発表に選出され、ポスター発表も行いました。

2019/03/20
JST-ALCA the 2nd International Symposiumが東京で開催され、政井教授、上村助教、坪田が参加しました。また、上村助教が発表を行いました。

2019/03/02
追いコンを開催しました。今年は例年よりも幅広い年代のOBの方々にもお越しいただき、とても賑やかな会になりました!

2019/02/26
実務訓練発表会・課題研究発表会が行われました。学部4年の佐野、柴田、坪田、室が発表しました。

2019/02/21
修士論文審査会が行われました。修士2年の佐久本、佐藤、徳江、永吉、新沼が発表しました。

2018/12/28
弘前大学・農学生命科学部の園木和典准教授との共同研究により行われたムコン酸生産についての記事が12月28日付の日刊工業新聞に掲載されました。

2018/12/28
博士課程の森が博士号を取得しました。おめでとうございます!

2018/12/20
修士中間審査会が行われました。修士1年の阿部、菊入、保里、前川、増羽、和田が発表しました。

2018/12/14
リグニンの微生物分解とその応用についてまとめたReviewがCurrent Opinion in Biotechnology誌に掲載されました。

2018/11/07
博士課程の森の博士論文審査会が行われました。

2018/11/01-03
第63回リグニン討論会が東京で開催されました。政井教授と上村助教が口頭発表を行いました。博士課程の藤田、修士2年の徳江、永吉、新沼、修士1年の前川がポスター発表し、藤田が優秀発表賞を受賞しました。

2018/10/19
新しく入ってきた学部3年生の歓迎会を行いました。これから一緒に頑張りましょう!

2018/10/07
生命科学系フロンティアミーティング2018が静岡県で開催されました。修士2年の新沼が発表し、グッドコミュニケーション賞を受賞しました。

2018/10/05
The 7th International GIGAKU Conferenceが長岡で開催されました。修士2年の佐久本、佐藤、修士1年の保里、和田が発表しました。

2018/09/21
実務訓練に向かう学部4年生3人の壮行会を行いました。慣れない環境で大変ですが頑張って下さい。

2018/08/30-09/07
実験訪問で福井高専から本科5年の池野君が来ました。政井研の実験ノウハウを伝授しました!

2018/09/20-21
研究室旅行で栃木に行ってきました。新生姜ミュージアムや大谷石、千本松牧場などを巡ったり、餃子を食べたりと非常に楽しい旅行となりました!!

2018/08/05-10
アメリカ・マサチューセッツ州のStonehill Collegeで行われたGordon Research Conference -Lignin- で政井教授が招待講演を行いました。また、上村助教と藤田がポスター発表を行いました。

2018/08/02
本年度もKEKの千田教授夫妻を招待し、長岡まつり大花火大会を楽しみました。例年に勝るとも劣らない素晴らしい花火でした

2018/07/21-22
第13回トランスポーター研究会年会が福岡大学で開催されました。修士2年の佐久本が発表しました。

2018/06/19
2017年11月末にEnvironmental Microbiology Reportsに掲載された、バクテリアにおけるリグニ ン由来芳香族分解についての総説論文が、掲載後1ヶ月で664ダウンロードに達し、2016~20 17年に掲載された200を超える論文のなかでTOPランキングに入りました!!これからもリグニンの微生物分解システムの解明とその応用について研究を進めてまいります!

2018/04/19
Sphingobium sp. SYK-6株のリグニン由来化合物代謝中間体であるプロトカテク酸のトランスポーター遺伝子を同定し、本遺伝子の高発現がプロトカテク酸からの物質生産の効率向上に寄与することを明らかにしました。本研究論文はApplied Microbiology and Biotechnology誌に採択されました。

2018/04/02
高分子芳香族化合物であるリグニンの主要な単位間結合であるβアリールエーテル結合の、バクテリアにおける代謝システムについてまとめた書籍がRoyal Society of Chemistryから出版されました。

2018/03/26
大学院修了式、学部卒業式がハイブ長岡で挙行されました。篠田、竹浪が修士課程を修了し、阿部、菊入、保里、前川、増羽、和田が学部を卒業しました。おめでとうございます。

2018/03/15-18
日本農芸化学会2018年度大会が名古屋で開催されました。博士課程の荒木、樋口と修士2年の竹浪、修士1年の新沼、佐久本、徳江が発表しました。

2018/03/12
リグニン由来化合物のモデル分解菌であるSphingobium sp. SYK-6株において、フェニルクマラン代謝中間体に作用する新規な2つの立体選択的なデカルボキシラーゼをコードする遺伝子を明らかにした論文がEnviron. Microbiol.誌に採択されました。

2018/03/12
修士論文発表会を終え、卒業するお二人の追いコンをおこないました。
OB・OGの方々も来てくださりとても賑やかな会になりました。

2018/01/26
リグニン由来化合物分解菌であるSphingobium sp. SYK-6株のβ-アリールエーテル下流代謝経路とその代謝に関わる一部の酵素遺伝子を明らかとした論文が、Appl. Environ. Microbiol.誌に採択されました。

2018/01/04
木材の主成分であり未利用芳香族資源であるリグニンだけを用いて、ナイロンやペットボトルなどの原料になるムコン酸を生産する微生物の開発に関する研究成果がACS Sustainable Chem. Eng.誌に掲載されました。本研究はJST 先端的低炭素化技術開発 (ALCA)の支援を受け、弘前大学・農学生命科学部の園木和典 准教授との共同研究により行ったものです。また、本内容の一部は昨年の6月19日にプレスリリースされております。
 
Glucose-Free cis,cis-Muconic Acid Production via New Metabolic Designs Corresponding to the Heterogeneity of Lignin. Tomonori Sonoki, Kenji Takahashi, Haruka Sugita, Minami Hatamura, Yuta Azuma, Takumi Sato, Sachio Suzuki, Naofumi Kamimura, and Eiji Masai. ACS Sustainable Chemistry & Engineering 2018 6 (1), 1256-1264 DOI: 10.1021/acssuschemeng.7b03597. Copyright (2018) American Chemical Society.

2017/12/26

2017/12/14
福井高専・物質工学科を訪問し、高山先生、松野先生、専攻科1年生・山口君とリグニン由来成分の微生物分解について研究打ち合わせをしました。

2017/11/28
自然界におけるリグニン分解の最終局面を担うバクテリアの芳香族代謝システムについて、当グループが明らかにしてきたSphingobium sp. SYK-6株の成果を中心に最近10年間で得られた世界の研究成果を系統的に整理、解説するとともに、リグニン生分解研究の基礎と応用についての展望をまとめた総説論文が Environmental Microbiology Reportsに掲載されました!!

本総説はオープンアクセスですので、どなたでも無料で閲覧頂けます。

2017/11/10-11
第10回北陸合同バイオシンポジウム富山で開催されました。博士課程の荒木、樋口、藤田、修士課程の竹浪、佐藤、新沼が発表を行い、新沼がポスター賞を受賞しました。また、生化学若い研究者の会について北陸支部の活動をPRさせて頂きました。

2017/11/02
政井研に新たに加わった学部3年生の4人の新入生歓迎会を行いました。


2017/10/26-27
第62回リグニン討論会が名古屋で開催されました。修士1年の佐藤、徳江、新沼が発表を行いました。

2017/10/18
上村先生が茨城県の高エネルギー加速器研究機構(KEK)、森林総合研究所を訪問しました。実務訓練中の学部4年生達も研究を頑張っておりました。

2017/10/06
The 6th International GIGAKU Conferenceが長岡で開催されました。修士課程2年の篠田と修士課程1年の佐久本、新沼が発表を行い、佐久本がポスター賞を受賞しました。

2017/09/29
実務訓練に行く学部4年生6人の壮行会を行いました。実務訓練先で成長して政井研究室に帰ってくることを期待しています。

2017/09/11-13
第64回日本生物工学会が早稲田大学で開催され、博士研究員の高橋さんが発表を行いました。


2017/08/09-10
研究室旅行で軽井沢に行ってきました。軽井沢へ向かう道中でビール工場見学、温泉など満喫しました。軽井沢のペンションでは、バーベキューを楽しみました。例年通り楽しい旅行となりました。

2017/08/03
長岡まつり大花火大会がありました。今年もKEKの千田教授夫妻招待し花火を楽しみました。例年通り素晴らしい花火でした。

2017/07/8-9
第12回トランスポーター研究会が宮城で開催されました。博士課程の藤田が発表を行い、優秀発表賞を受賞しました。

2017/06/24
第58回新潟生化学懇話会が新潟で開催され、上村先生、博士課程の樋口、藤田と修士課程の新沼が発表を行いました。また博士課程の藤田が優秀ポスター発表賞を受賞しました。

2017/06/24
生物のソフトボール大会がありました。チーム一丸になって頑張りましたが一回戦で負けてしまいました。大会終了後は、バーベキューを楽しみました。

2017/06/23
弘前大学・農学生命科学部の園木和典准教授との共同研究により行われたムコン酸生産についての記事が日刊工業新聞に掲載されました。

2017/06/20
木材の未利用成分であるリグニンを”原料”と”微生物増殖源”の両方に用いたムコン酸生産微生物の開発に成功しました。本研究はJST・ALCAプロジェクトの支援のもと、弘前大学・農学生命科学部の園木和典准教授との共同研究により行われたものです。 ムコン酸はナイロンやペットボトルなどの原料となる基幹化合物です。微生物を用いたものづくりでは、原料化合物に加え増殖源が必要です。従来、増殖源として用いられてきたグルコース等の糖質に依存せず、オールリグニンでものづくりができる微生物を開発しました。 本研究では、当研究室においてリグニン分解能力の解析を進めているSphingobium sp.SYK-6株をムコン酸生産微生物の一つとして用いています。


JSTプレスリリース「植物成分のリグニンだけでポリマー原料を効率的に生産する微生物の開発に成功」

2017/04/14
毎年恒例の花見を行いました。桜はまだ咲いていませんでしたが例年通り盛り上がりました。

2017/03/24
大学院修了式、学部卒業式がハイブ長岡で行われました。小林、廣瀬、藤田、三宅、渡辺が修士課程を修了し、大村、佐藤、鈴木、徳江、永吉、新沼が学部を卒業しました。おめでとうございます。

集合写真




2017/03/17-20
日本農芸化学会の2017年度大会が京都で開催されました。博士課程の樋口と学部4年の新沼が発表しました。

発表してきます


2017/02/28
修士論文審査、課題研究報告会を終えた卒業する方々の追いコンを行いました。

卒業・修了生達


集合写真

2017/02/20-21
修士論文発表会が行われました。修士2年の廣瀬、小林、渡辺、藤田、三宅の5人が発表しました。お疲れ様でした。

2017/02/16
実務訓練発表会が行われました。学部4年の佐藤、徳江、新沼、永吉が約4ヶ月間の成果を報告しました。

2017/01/29
修士1年の中間審査が行われました。竹浪と篠田が発表しました。

2017/01/05-07
International Conference of "Science of Technology Innovation"2017が長岡で開催され、上村先生と博士課程の荒木、樋口が発表を行いました。

発表中 (上村先生)




2016/12/22
政井研の忘年会を行いました。1年間お疲れ様です。

一年間の苦労が吹き飛びます

<


2016/10/27-28
第61回リグニン討論会が京都で開催され、上村先生、博士研究員の高橋さん、修士一年の竹浪が発表を行いました。また上村先生が若手の会にて招待講演を行いました。

発表がんばります




2016/10/07
実務訓練に行く学部4年4人の壮行会と新たに政井研に加わった学部3年生6人の歓迎会を行いました。

実務訓練頑張ってきます

新たに加わったB4


2016/09/05
政井先生が京都で行われた第7回京都大学エネルギー理工学研究所 国際シンポジウム -Frontiers of Zero Emission Energy-で招待講演を行いました。

2016/08/29
カリカット大学(インド)のBenjamin先生とのフタル酸エステル分解菌の解析に関する共同研究が"Ecotoxicology and Environmental Safety"に掲載されました。

2016/08/4-5
研究室旅行で富山、石川に行き、美術館、大仏、アウトレットを巡ってきました。OGの南保さんも参加して下さり、例年以上に楽しい研究室旅行になりました。

乾杯

外で酒を飲む

集合写真

2016/08/2-3
KEKの千田教授夫妻、原田さんを招待し長岡花火を鑑賞しました。日本三大花火にふさわしい素晴らしい花火でした。

楽しんでいます

花火まだかな

花火

2016/07/2-3
京都で開催された第11回トランスポーター研究会年会で博士課程の森、修士課程の藤田が発表を行いました。人、微生物、植物と様々な生物のトランスポーター研究について知ることができました。



ポスター発表中

2016/06/25
第57回新潟生化学懇話会で博士課程の荒木、樋口、修士課程の小林、藤田が発表を行いました。普段聞く機会の少ない生化学分野の幅広い研究を聞くことができました。また、樋口が最優秀ポスター賞を受賞しました!!

発表中





2016/06/19-22
スペインで開催されたLignoBiotech IV Symposiumで上村先生、高橋さん、博士課程の荒木、樋口が発表を行いました。そして、我らが上村先生がベストポスター賞を受賞しました!!!

発表中

授賞式

ベストポスター賞

2016/05/20
Benjamin教授のFarewell Partyを開催しました。いつも通り盛り上がりました。また機会があったら一緒に研究をしたいです。

日本のお土産です

みんなで集合写真

2016/05/20
研究に使う土を採取するために、長野に行ってきました。きっとすばらしい菌がいるはずです!

菌いるかな

このあたりにいそう

2016/04/19
Benjamin教授のWelcome Partyを行いました。これから2ヶ月一緒に研究を頑張っていきます!

集合写真

先生方達

2016/04/17

2016/04/12
今年は、西村先生もお呼びし、毎年恒例の花見を行いました。例年通り盛り上がりました。





2016/04/01
政井研究室博士課程1年荒木が平成28年度日本学術振興会・特別研究員制度のDC1(農学・農芸化学分野)に採用決定しました。

2016/03/27-30
日本農芸化学会2016年度札幌大会で発表を行いました。農芸化学分野の様々な発表を聞くことができとても勉強になりました。

発表頑張ります

楽しく発表中

2016/03/25
大学院修了式、学部卒業式が挙行されました。荒木、小林、樋口が修士課程を修了、于、篠田、竹浪が学部を卒業しました。おめでとうございます。

みんなで集合写真

2016/03/15-16
上村先生が共同研究先である福井高専の高山研究室を訪問し、LC-MSを用いた化合物分析の技術指導を行いました。

うまく分析できるかな

3人で写真

2016/02/26
修士論文審査会、実務訓練報告会、課題研究報告会の打ち上げを行いました。ここ数ヶ月の苦労から解放され、とても盛り上がりました

乾杯

後輩とツーショット1

後輩とツーショット2

2016/02/26
課題研究報告会が行われ、学部4年于が報告を行いました。お疲れ様でした。。

2016/02/22-23
修士論文審査会が行われました。お疲れ様です。

2016/02/18
学部4年の実務訓練報告会が行われ、4か月間の成果を報告しました。実務訓練で学んだことをこれからの人生に生かしていきたいと思います。

2016/01/29
中間審査が行われました。今回見つかった課題を修論までに解決できるよう今まで以上に研究を頑張っていきます!中間審査後は、打ち上げを楽しみました。

なかよしM1

満面の笑み

みんなでピース

2016/01/06
政井研の新年会を行いました。修論、就活に向けて英気を養いました!

はやくはじまらないかな

はやくビール飲みたいな

2016/01/01
明けましておめでとうございます。今年もガンガン研究を頑張って行きたいと思います! よろしくお願いいたします。

2015/12/16
博士課程高橋が博士号(工学)を取得しました!!!

博士になりました。

おめでとうございます。

2015/11/05-06
第60回リグニン討論会がつくばで開催され、修士課程2年樋口、1年小林、藤田、三宅が発表を行いました。 そして、藤田がポスター賞を受賞しました!!!

発表頑張ってきます!

真剣に発表しています。

祝ポスター賞

2015/10/30
我らの政井先生が第68回新潟日報文化賞を受賞しました!!! リグニン由来芳香族化合物のバクテリアによる代謝系を世界に先駆けて酵素、遺伝子レベルで明らかにし、これを応用した木質バイオマスの活用への取り組みを進めていることが評価されました。

新潟日報文化賞

「静かな装い」

おめでとうございます。

2015/10/29
博士課程3年高橋が博士論文発表会を行い、Sphingobium属細菌におけるフェニルクマラン型リグニン由来化合物代謝系の解明について発表しました。

お疲れ様でした。

集合写真

2015/10/21-22
4th CU-NUT symposiumがタイのチュラロンコン大学で開催され、博士課程1年森、修士課程2年荒木が発表を行いました。なかなか会う機会のない海外の研究者と研究について有意義なディスカッションを行うことができました。

これから発表してきます。

英語で発表してます。

2015/10/09
実務訓練に行く学部4年3人の壮行会と新たに政井研に加わった学部3年6人の歓迎会を行いました。

実務訓練がんばってきます。

期待の新人達

期待の新人達

2015/10/03
第4回 復活!開学記念マラソン大会のボランティアを行ってきました。懇親会では、OBと交流できよい話を伺うことができました。

2015/09/25
政井研に新たに学部4年の篠田さんが加わり、歓迎会を開きました!一緒に楽しく研究していきましょう!

乾杯!

政井研4姉妹

2015/09/10
リグニン由来化合物分解菌Sphingobium sp. SYK-6株のフェニルクマラン型二量体化合物分解に立体選択的な酸化還元酵素をコードするphcCとphcDが関与することを明らかにしました。本成果はApplied and Environmental Microbiologyに掲載されることになりました。

2015/08/17-21
インターンシップで沖縄高専から佐久本くんが来ました。知らなかった沖縄の話を聞けて楽しい一週間になりました。

はじめまして、佐久本です。

ここはこうやってみよう。

ここがこうなっているんだよ。

2015/08/05-06
那須塩原・日光に研究室旅行に行ってきました。例年通り盛り上がり最高に楽しい旅行になりました!!!

ビールの呑む人達

餃子を喰らう人達

集合写真

2015/07/11
毎年恒例のソフトボール大会に福田研と合同で出場しました。残念ながら負けてしまいましたが打ち上げは例年どおり盛り上がりました。

2015/05/22
環境バイオテクノロジー学会年生の三宅が発表を行いました。

緊張してます。

OBの下平さんとの2ショット

2015/06/19-21
修士課程学生の小林将、藤田が発表を行いました。そして、藤田がポスター賞を受賞しました!!!
・ポスター賞!!!

2015/06/18
フタル酸類分解菌Comamonas sp. E6株のゲノム配列を製品評価技術基盤機構(NITE)の共同研究により解読しました。本成果はGenome Announcementに掲載されました。

2015/05/22
OGの南保さんが研究室に遊びに来てくれました。夜には、お酒を交えながら就活や仕事の話などためになるお話をしていただきました。

南保さんが大好きな人達1

南保さんが大好きな人達2

南保さんが大好きな人達3

2015/04/18
福田研と合同でお花見を行いました。今年も晴天と風に恵まれ盛り上がりました!

先輩と後輩!

政井研の美女2人組!

お花見中

2015/04/16
政井研2015年度メンバーで集合写真を撮りました。

集合写真とりました!

政井研のNegicco!

我らのボス政井先生

2015/03/26-29
日本農芸化学会2015年度大会が岡山大学津島キャンパスで行われ上村先生、高橋、小林巽がバクテリアのリグニン由来化合物分解について口頭発表を行いました。

岡山にやってきました!

研究者同士交流を深めています。

学会おつかれさまでした。

2015/03/10
政井研に新B4が3人配属され、新歓を行いました。1日も早く政井研に慣れてもらって楽しく充実した毎日を過ごしてほしいです!

新B4がやってきた!

新歓!

チーム結成

2015/03/04-06
福井高専の久島くんがLC-MSの使い方を勉強する為に政井研に来ました。若くてフレッシュな久島くんのおかげで楽しい3日間が過ごせました!

久島くん登場!

みんなでLC-MS勉強中!

久島くんおつかれさま!

2015/02/23-24
2014年度の修士論文審査会が行われM2の森が発表を行いました。終わった後は微生物系合同で打ち上げを行いました。M2の皆さんお疲れ様でした!

修士2年の皆様と先生方

森さんお疲れ様でした。

最後はみんなで集合写真!

2015/02/19
2014年度の実務訓練報告会が行われB4の小林、藤田、三宅、渡辺が約4ヶ月間の成果を報告しました。実務訓練でそれぞれ学んだこと、感じたことは彼らの今後の人生においてきっと有意義なものになるでしょう。

2015/02/02
実務訓練からB4が帰ってきました。それと共に賑やかな毎日ももどってきました!

2015/01/27
微生物系全研究室合同でM1の中間審査会が行われ荒木、小林、樋口が発表を行いました。今年度から早い時期での中間審査会となりましたが自分達の研究の見直しをしっかりすることができ、M1にとって非常に有意義な審査会になったことだと思います。今後の研究についてしっかりと計画を立て残りの1年間を無駄にすることのないよう取り組みたいです!打ち上げはいつも通り盛り上がりました。

打ち上げの様子!

最後にみんなで集合写真!


2015/01/09
Sphingobium sp. SYK-6株のligD遺伝子を植物で発現させることにより、細胞壁リグニンの分子構造を変える新しい方法を開発しました。本成果はPlant Biotechnol. J.に掲載され、JSTからプレスリリースを行いました。

2015/01/01
新年あけましておめでとうございます。政井研究室は2015年も全力で研究を行い、時には全力で遊び、メリハリのある生活を大切に一年間頑張ります!本年もどうぞよろしくお願い致します。

2014/12/26
福田研と合同でゼミを行い、その後微生物系忘年会を行い今年1年を締めくくりました。今年1年ありがとうございました。

発表前のチェック!

青シャツ4人組

先生方今年も1年間ありがとうございました

2014/12/09
B3の生徒が政井研の研究室見学に来ました。来年はどんな後輩が入ってくるか楽しみです!

政井研の魅力を説明

常に上を目指す人を求めています

おれらがNo.1ですよ、上村さん!!!

2014/12/05
上村先生が福井工業高等専門学校・物質工学科を訪問しました。

2014/11/20
上村先生が長岡工業高等専門学校・物質工学科を訪問しました。

2014/11/18
上村先生が久留米工業高等専門学校・生物応用化学科を訪問しました。

2014/10/30
上村先生が福田研学生と共に秋田工業高等専門学校・物質工学科を訪問しました。

2014/10/21-24
環境微生物系学会合同大会2014が静岡県浜松市で開催され高橋、森、荒木、樋口がバクテリアのリグニン由来化合物の分解についてポスター発表を行いました。

OBに説明中です

名物のうなぎで元気をつけます!

相同性が高い…!?

2014/10/03
福田研と合同で実務訓練の壮行会を行いました。B4のみなさんいってらっしゃい!

渡辺&三宅

藤田&小林

B4がいなくなるのは寂しいなぁ…

実務訓練にワクワク!

今日もたくさん飲んでます

上村さんから激励の言葉

2014/09/12
Sphingobium sp. SYK-6株のリグニン由来ビフェニル構造を分解する新規酵素を明らかにした論文がAppl. Environ. Microbiol.に掲載されました!

2014/09/11-12
第59回リグニン討論会が福井県で開催され高橋が口頭発表、森、荒木、樋口、渡辺がポスター発表を行いました。

おすまし樋口

余裕のポスター発表です

金閣寺やっふー!

2014/09/03
微生物系全研究室合同でM2の中間審査会が行われました。M2のみなさんはいよいよラストスパートです!

2014/08/24-28
LIGNIN 2014国際学会がスウェーデンのウメオで開催され、上村先生がバクテリアのリグニン由来化合物分解についてポスター発表を行いました。

会場に着きました

発表後のツーショット

スウェーデン飯!

威嚇

中国を経由して帰りました

ターンテーブルで本場の中華料理

2014/08/18-19
本学の生物機能工学専攻において高専交流集会が行われました。様々な高専の先生方とお互いの研究のことなどについてお話しすることができて非常に有意義な会となりました。

友人の研究内容を聞いてます

写真を撮られ刺身を盗られました

夜は先生方で飲み会です!

2014/08/09
本学においてオープンキャンパスが開催されました。政井研は公開研究室を行い、高校生・高専生に微生物実験を体験してもらいました。

「リグニンっていうのはね…」

「反応すると液が黄色になるんだよ」

実験の楽しさを伝えられました!

2014/08/07-08
去年に引き続き軽井沢に研究室旅行に行ってきました。今年はゲストに下村研の本間さんをお迎えし非常に楽しい旅行となりました!

『おしゃれ番長樋口、いつもの休日』

ジブリのような世界

アスレチックで童心に帰りました!

エプロンの似合う男達

楽しい宴会が始まります

今年も無事に楽しい旅行が出来ました!

2014/08/02
日本3大花火として名高い長岡花火を見に行きました。今年はマイアミ大学からVance Lemmon先生一家、KEKから千田先生ご夫妻などたくさんのゲストをお招きし、豪華な花火観覧となりました。

Hi!Cheese!

花火が始まる前から盛り上がっております

2014/08/01
福田研と合同でゼミを行い今学期最後の懇親会を行いました。

みなさんお疲れ様でした~

Apple!

来学期も気合入れていくぜ! 

2014/07/05
リグニン由来化合物分解菌であるSphingobium sp. SYK-6株のリグニン二量体化合物変換酵素遺伝子を植物で発現させた論文がApplied Microbiology and Biotechnologyに採択されました!シロイヌナズナにSYK-6株のピノレジノールレダクターゼ遺伝子であるpinZを発現させることにより、リグナンの組成を変えることに成功しました!

2014/06/21
本学で行われたGIGAKUカンファレンスで高橋、森、荒木、小林、樋口が発表を行いました。

「ついこの間論文になった研究です」

後輩に自分の研究について語ります

 

2014/05/26
政井研2014年度メンバーで集合写真を撮りました。

「俺ってイケメンだよね」

別バージョンも撮りました

晴天で気持ちのいい撮影でした! 

2014/05/24
リグニン由来化合物分解菌であるSphingobium sp. SYK-6株のフェニルクマラン型リグニン二量体化合物代謝経路に関する論文がBiodegradationに採択されました!本論文では、SYK-6株におけるフェニルクマラン型化合物の代謝経路を明らかにし、初発酸化反応に複数のアルコールデヒドロゲナーゼとアルデヒドデヒドロゲナーゼが関与することを発見しました!

本間さんも祝福してました!

いつも以上に調子が良い高橋

本当におめでとうございます! 

2014/04/19
福田研、小笠原研、環境の山口研、電気の中山研と合同でお花見を行いました。他の研究室や専攻の方々と交流することができ楽しいお花見となりました!

手作りおにぎりです

桜見て、食べて、飲みます!

「ありの~ままで~♪」 

青春の一枚

MORI

天気が良くて頭の中も陽気になります 

2014/05/05
ゴールデンウイークに群馬県にスクリーニング旅行に行きました。

出発!良い菌とれるかな~

「樋口さんここ良さそうっす!」

世界遺産になった富岡製糸工場に行きました 

2014/03/27-30
日本農芸化学会2014年度大会が明治大学生田キャンパスで行われ上村先生、森、樋口がバクテリアのリグニン由来化合物分解について口頭発表を行いました。

噂の明大茶

樋口くんB4での口頭発表おつかれ!

おおいに盛り上がった打ち上げでした! 

2014/03/25
平成25年度の学部卒業式・大学院修了式が長岡市立劇場で行われました。

卒業&修了おめでとうございます!

晴れ着姿で先生方とぱしゃり

衣裳を変えてもう一枚ぱしゃり 

2014/03/21
シリンガ酸代謝系においてガリック酸の環開裂を触媒するType II extradioldioxygenase のDesBの立体構造解析に関する論文がPLoS Oneに掲載されました!本論文において、DesBの活性中心ではガリック酸を認識するためにFe(II)イオンが大きく移動することを明らかにしました!

2014/03/17
B4の新歓を行いました。今年は個性的なメンバーばかりで政井研ますます盛り上がりそうです!

いい笑顔で初顔合わせが出来ました!

年齢、性別関係なくすぐに仲良くなれました

クールですね 

自己紹介なう

「ねぇ~たかはしさ~ん」

これからよろしく! 

2014/03/12-13
小山高専の生徒が政井研究室の見学と実習を行いました。

2014/03/10
お世話になった卒業生への追いコンを行いました。プレゼントも喜んでもらえて非常に楽しい飲み会となりました!

2014/03/04-06
東京農工大学シンポジウムが開催され政井先生がバクテリアのリグニン由来芳香環化合物分解について発表を行いました。

私達の研究について多くの人に知ってもらいたいですね!

2014/03/03
ホテルニューオータニにてESCANBERシンポジウムが開催され高橋、森、荒木、小林がポスター発表を行いました。

トランスポーターについて説明する森

慣れた発表をする高橋

もうすぐM1荒木 

2013/12/03
学部3年生の研究室見学が行われました。

政井研をいかに魅力的に紹介するか会議中

「僕らはこんな感じで研究してます」

「メリハリのある研究生活が大事!」 

2013/11/11-13
第58回リグニン討論会が香川県で開催され上村先生、高橋、南保、森、荒木がバクテリアのリグニン由来化合物分解について発表を行いました。

真剣に発表中

実務中ですが荒木も発表しました

発表も終わりリラックス 

先生方も楽しそう! 

ぺろーん

大人は落ち着いて飲みます 

2013/10/05
福田研と合同で実務訓練の壮行会を行いました。福田研、政井研合わせて8人のB4が実務訓練に行ってきます!

写ってないだけで実は小林もいます 

「B4頑張ってこいよ!」

T.Kさんはいつも通りでした 

2013/08/31
リグニン等の芳香族化合物分解において重要な経路であるプロトカテク酸4,5-開裂経についての総説を著書(Biodegrative Bacteria, Chapter 10)として公表しました!

2013/08/30
本学の生物機能工学課程設置25週年記念シンポジウムが開催され、政井研メンバーは受付や会場内業務を担当しました。また、南保・吉方がポスター発表を行い、南保さんが優秀ポスター賞を受賞しました!!

我らが政井先生の発表です!! 

「どうです?すごい研究してるんですよ」

南保さんおめでとうございます(^^) 

2013/08/08-09
長野県軽井沢町に研究室旅行に行きました。今年度は日程の都合で政井研単独でしたが、例年通り最高に楽しい旅行となりました!

名所に来ました! 

暑い中のソフトクリームは絶品です

泥棒…! 

童心にかえってはしゃぎました! 

波乱の前のくつろぎタイム

非常に楽しかったです!また行きたいですね! 

2013/08/06-07
本学の高校-大学連携プログラムの高校生講座が開催され、政井研ではDNA抽出やPCR法等の遺伝子工学実験を行いました。

吉方さんが笑顔で優しく教えています 

大事です、防護メガネ

Let's遠心! 

2013/08/04
本学においてオープンキャンパスが開催され、政井研は研究室公開を行いました。多数の高校生・高専生が訪問し、微生物実験を体験しました。

リグニンの説明をする荒木君 

実験を教える樋口君

そして実験の説明をするリーダー森さん 

2013/07/26
Comamonas sp. E6株におけるテレフタル酸の細胞内への取り込みを担うトランスポーター遺伝子の単離と機能解析に関する論文がApplied and Environmental Microbiologyに採択されました!!バクテリアにおける芳香族化合物の取り込みにTripartite Tricarboxylate Transporter (TTT)ファミリーが関与することを世界で初めて明らかにした論文です!

2013/07/20
毎年恒例のソフトボール大会に出場し、なんと5年ぶりの1勝を挙げました!また、政井・上村先生は教員チームで準優勝でした!

ナイス空振り! 

謎の生命体と一休憩

勝利は僕らにお任せあれ! 

笑っていますが数分前には笑えない事故が… 

試合お疲れ様でした!

画面を越えて唾が飛んできそうです 

2013/07/10,12
7/10に笠原くんの修論発表がありました!また、7/12に政井研の研究発表会を行い、その晩は全員の打ち上げとして飲みまくりました。

発表お疲れ様です! 

修論祝いをもらって嬉しそうな笠原

いや~いつも通りグデングデンですよ 

2013/06/22
本学で行われたGIGAKUカンファレンスで髙橋、梅田、南保、吉方が研究発表を行いました。

ポスター発表その1:梅田! 

ポスター発表その2:吉方!!

ポスター発表その3:南保!!! 

2013/04/28
土曜日に長野県方面にスクリーニング旅行に行きました。有能な菌が沢山とれてることを祈ります!

朝6時だけど飲みますよ 

腐朽樹木からサンプル回収

野尻湖の足漕ぎボートは楽しい! 

戸隠で信州そばを堪能! 

そして再び土を取る

最後は善光寺を観光しました 

2012/04/05
新メンバーを迎えて懇親会を開催しました。今年度もモリモリバリバリ研究を進めていきます!

今年も全開で研究します! 

たまには落ち着いて飲みますよ

2次会で福田研と合流しました 

2012/03/24-27
2013年度日本農芸化学会が東北大学(宮城)で行われ、高橋くん、梅田くん、吉方くんがバクテリアのリグニン由来化合物分解について発表を行いました。

頑張って発表してきます! 

表現力の凄まじい顔達

OB保坂君と合流しトランスポーター話! 

2012/02/28
研究メンバーの増員に対応するため大々的に模様替えをしました。

重い!狭い! 

手には大活躍の少し臭いグローブ

どうも、座敷童子です。 

2013/01/21
OBの保坂くんがM1の就職活動について指導してくれました!M1のために長岡まで来てくれてありがとう!

就職活動の流れやポイントを伝授! 
 
真剣に聞く修士学生達

お酒を交えて深い話もしました 

2012/12/14
Armando君の送別会を開催しました。いつも通り大盛り上がりでした。

Armandoとの集合写真 
 
日本-メキシコ交流!

もう一軒いっとく!? 

2012/12/07
メキシコからの留学生Armando君とスキー旅行に行き、交流を深めました。

Armando、髙橋、梅田スキー三人衆 

初スキーでも軽快に滑る

スキーが楽しいんですね 

2012/12/04
学部3年生に対して研究室紹介を行いました。

熱心に説明する先輩 

こなれた説明で理解を促す

やり遂げた満足感がにじみ出ている 

2012/11/10
東京の上野にて小規模なOB交流会を開催しました。卒業生達の目覚しい成長と活躍を見聞きし、感慨無量の思いであります(上村)。

前哨戦 

多様な方面で活躍するOB達

特任助教就任祝いのケーキを頂きました 

2012/10/27
2012年度日本農芸化学会関東支部大会が新潟薬科大学で行われ、上村先生と高橋くんがそれぞれバクテリアのリグニン由来化合物変換酵素の解析と代謝経路の解明について発表を行いました。

2012/10/14-18
LignobiotechII symposium (14日-17日)と第57回リグニン討論会(17日-18日)が福岡市で行われ、上村先生と高橋くんが植物リグニン構造改変に有用なバクテリアの代謝系に関する発表を行いました。

学会ボードと記念撮影 

外国人研究者に研究説明

こちらも英語で健闘しております 

学会で知り合った研究者と懇親会 

九州大学の学生と記念撮影

最後はスリーショット 

2012/10/05
実務訓練壮行会とArmandoのwelcome partyを開催しました!

全体乾杯 

気持よく実務訓練への豊富を語る関

何を話していいか苦悩する森 

最高に楽しい一枚 

Before 梅田

After 梅田 

2012/10/01
政井研にメキシコのグアナファト大学から短期留学生Armandoがやって来ました!

無菌操作について教わってます 

辞書を片手に四苦八苦するB4二人

プリーズ!ルック!ヒアー! 

英会話に余裕を感じさせるM1吉方 

グアナファトでの研究を発表するArmando

白熱するディスカッション 

2012/09/01
政井研に学部3年の荒木くんが早期配属されました!

at start. 荒木です!宜しくお願いします! 

4 months. 実験って楽しいっすね!

8 months. 見ろ!俺が政井研の荒木だ! 

2012/08/29-30
政井研・福田研の合同で寺泊方面に研究室旅行に行きました。例年どおり盛り上がって盛り上がって大変でした。

マリンピア日本海でイルカショー 

亀と心を通わせる梅田

ソフトクリームを食べる大人達 

弥彦山の頂上で記念撮影 

彌彦神社に参拝し研究の成功を祈願

宿で飲んでいつも通り 

2012/08/02
政井研・福田研の合同で長岡花火を見に行きました!素晴らしい場所を取ってくれたM1・B4に感謝!

2012/08/01
ポスドクの上村くんが環太平洋拠点形成プロジェクトの特任助教に採用されました!!

2012/07/21
政井研・福田研の合同で合同チームでソフトボール大会に出場しました。試合は残念ながら負けてしまいましたが、打ち上げはいつもどおり盛り上がりました!

試合に負けて呆然と佇む菖蒲田 

肉を焼けば心が潤います

肉を食べれば笑顔がこぼれます 

2012/05/30, 06/06
政井研・福田研の合同で研究発表会を行いました。

2012/05/03
GW休みに政井研の上村、高橋と福田研の古澤、福地の4人がサンプリング旅行に行きました

まずは富山から 

山と鉄道が織り成す絶景に心奪われます

それっぽい場所でサンプリングします 

ダムの雄大さに心奪われます 

朽木の下の土をサンプリングします

腐朽木材の内部が土化していたので採取 

2012/04/16
リグニン由来化合物分解菌Sphingobium sp. SYK-6株におけるフェルラ酸分解遺伝子の転写制御に関する投稿論文がFEMS Microbiology Lettersに受理されました!

2012/03/26
平成23年度の学部卒業式・大学院修了式が長岡市立劇場で行われました。

2012/03/22-25
日本農芸化学会の2012年度大会が京都で行われ上村、鈴木、高橋、木下の4人が、リグニン由来化合物のバクテリアによる生分解や石油系芳香族化合物テレフタル酸のバクテリアにおける細胞内への取り込み機構に関する発表を行いました。

発表後は全力で親睦会にいきました 

様々な研究室と合同で飲みました

池田屋の前で襲撃ごっこをする鈴木・高橋 

2012/03/13
政井研に新メンバーの森くんと関くんが加わりました。2012年度は彼らを加えた新体制で臨んでいきます!

2012/02/21, 23, 24
2011年度の修士論文発表会(23、24日)、実務訓練報告会(21日)が行われ、修士2年の高橋くんと鈴木くん、学部4年の梅田くん、南保さん、吉方くんがそれぞれ発表を行いました。

2012/02/某日
Comamonas sp. E6株におけるイソフタル酸分解遺伝子群の転写制御メカニズムに関する投稿論文が、 FEMS Microbiology Lettersに受理されました!

2012/02/某日
Sphingobium sp. SYK-6株のゲノム解析に関する投稿論文が、Journal of Bacteriologyに受理されました!

2012/02/03-05
2/3から2/5の3日間、本学においてThe 1st International GIGAKU Conferenceが開催され、政井研究室から修士2年の鈴木くんと高橋くんがポスター発表をしました。そして!高橋くんがポスター賞を受賞しました!!

シンポジウムの様子 その1 

必死に研究を説明する鈴木ファルコン

こちらも必死に研究を説明する高橋 

シンポジウムの様子 その2 

新原学長と喜びを分かち合う高橋

満面の笑みをこぼす高橋 

2011/12/12
12/12、13日の2日間、本学において長岡工業高校生のインターンシップ(体験入学)が行われ、当研究室では5名の高校生が微生物の酵素を用いた実験を体験しました。

 政井研の研究説明 by 高橋

本日の体験コースを説明 
 
菌体をすりつぶして酵素抽出

実験結果とその応用について説明 

2011/12/07
Sphingobium sp. SYK-6株のβ-アリールエーテル代謝に関わる酵素遺伝子の機能解析に関する投稿論文が、Bioscience, Biotechnology, and Biochemistryに受理されました!

2011/12/01
本学が発行している全国の工業高等専門学校向けパンフレットの学生インタビューに政井研究室の鈴木くん(修士2年)が選ばれ、その写真撮影が行われました。

最高レベルにドレスアップするファルコン 
 
演技指導を受けるファ、政井先生、笠原

GC-MSを使っている雰囲気のファルコンを撮影 

2011/09/22
福田研と合同で実務訓練壮行会を行いました。いつもどおり飲みまくりの盛り上がりまくりです。

各々決意?を語る 
 
政井先生と変な酔っぱらい

福田先生と変な酔っぱらい 

もりあがるとこうなります
 
おおっと!左肩がNO GOOD

いや~、NO GOODされちゃいましたよ 

2011/09/15-16
上村くんと修士課程の鈴木くんが山形大学農学部で行われた第56回リグニン討論会に参加し、研究発表を行いました。

会場前で記念撮影 
 
鈴木ファルコンの口頭発表

カミムラくんのポスター発表 

懇親会はいつもどおり飲みまくり

HB101キャップが似合う農工大タムラくん 

2011/09/06-10
政井研の上村くんと福田研の博士課程学生が、北海道で行われた国際微生物学会連合"2011th International Union of Microbiological Societies"に参加し、研究発表を行いました。

ポスター発表をする上村くん 
 
スペインの研究者Ana Seguraさんと歓談

2011/08/30-31
政井研・福田研の合同で湯沢に研究室旅行に行きました。今年は政井先生が農工大の梶田先生と研究打ち合わのために行けませんでしたので、2人のためにおみやげを買って帰りました。

北魚沼で超臨時家庭訪問

澄んだ流れに身を任せ、心を豊かにする 

地域の文化資産を巡り、心を豊かにする

夜は外でBBQ

温泉でゆったりのんびり 

 今年は残念ながら政井先生は
農工大の梶田先生と打ち合わせ

2011/08/02
NITEの安藤先生、産総研の千田先生、東大 環境保全工学研究室(野尻研)を招き、政井研と福田研を合わせてワークショップを行いました。

ワークショップの様子(ファルコン発表中)

2011/07/31
本学のオープンキャンパスにて政井研を公開研究室として一般開放しました。多くの高校生・高専生が自由見学に訪れました。

研究概要の説明

細菌の酵素を用いた実験 
 
機器の用途と使用方法について説明

2011/07/03
政井研・福田研の合同チームでソフトボール大会に出場しました。試合は残念ながら負けてしまいましたが、打ち上げはいつもどおり盛り上がりました。

あ~
 
う~
 
いつもどおりだ~!

2011/06/20-21
平成23年度 環境バイオテクノロジー学会(@東京大学)に上村くんが参加し、ポスター発表を行いました。
 
NITEブースの見学
 
学会中での一コマ
 
懇親会後の様子

2011/06/03
新メンバー加入から大分時間が経ちましたが集合写真を撮影しました!
集合写真は こちらのメンバーページに載せてあります。

2011/05/13
福田研ポスドクの飯島さんの送別会をしました。飯島さん!ベトナムで頑張ってください!

研究室旅行の飯島さん

@妙高  

2011/04/08
政井研と福田研の合同で新入生歓迎会を行いました。

2011/04/04
新年度が始まり、新メンバーを加えた研究室がスタートしました!

2011/03/25
平成22年度学部卒業式・大学院修了式が長岡市立劇場で行われました。博士学生上村くんが学長表彰を、M2の保坂くんが生物機能工学専攻の代表として学位記を授与されました。
 
保坂くんの学位記授与
 
表彰状を手にハイテンションの上村くん
 
卒業式後のハイテンションな人たち

2011/02/15
政井研の上村と福田研の荒木の博士論文発表会がありました。

2010/11/27
第二回バイオサイエンスリトリートが開催されました。@長岡技術科学大学

2010/11/27
博士学生上村くんの投稿論文が Appl. Environ. Microbiol. に受理されました。

2010/09/24
福田研と合同で実務訓練壮行会を行ないました。二次会のカラオケで盛り上がった様子↓

2010/09/14-18
政井研と福田研の博士課程学生(上村、下平、今井、Anh)が、イタリアのリミニで開かれた国際シンポジウム "14th International Biotechnology Symposium and Exhibition" に参加し、研究発表を行ないました。

ポスター発表中(上村)
 
ポスター発表中(今井)
 
学会で振舞われたリミニ名物piadina
 
リミニのレストランで食べたディナー
 
リミニ市街地の広場にあったカエサル像

観光で訪れたサンマリノの城砦 

2010/09/05
政井研と福田研の学生が第24回浦佐温泉耐久山岳マラソン大会(ハーフマラソン)に参加し、全員完走しました!

2010/09/04
福田研と合同で生物系フットサル大会に出場しました。

2010/08/30
政井、福田、岡田、小笠原の4研究室合同で修士2年生の中間発表を行ないました。

2010/08/06
福田研と合同で新潟県妙高市に研究室旅行に行きました。
 

2010/08/05
福田研と合同で1学期末の研究報告会(Progress Report)を行ないました。

2010/08/03
福田研と合同で長岡花火を見に行きました。

2010/07/13
テレフタル酸代謝遺伝子群の転写制御に関する論文がAppl. Environ. Microbiol.に受理されました。

2010/07/03
福田研と合同チーム(鞭毛クラブ)で系長杯ソフトボール大会に参加しました。

2010/06/21-23
平成22年度 環境バイオテクノロジー学会(@東北大学)に参加し、ポスター発表を行いました。

2010/06/14
微生物代謝工学研究室のホームページを作成しました!!

2010/05/28-29
平成22年度 日本生化学会関東支部例会(@長岡技科大)に参加し、ポスター発表を行いました。

2010/04/25
博士学生上村くんの投稿論文がJournal of Bacteriologyに受理されました。

2010/04/01
微生物代謝工学研究室が発足しました!!
Go to HomeHOME
ホーム | 研究室写真 | メンバー | 論文リスト | 入室希望の方へ | 共同研究機関
お問い合わせ
〒940-2188  新潟県 長岡市 上富岡町 1603-1
長岡技術科学大学 物質生物工学分野 微生物代謝工学研究室
TEL: 0258-47-9402

Copyright (C) Microbial Metabolic Engineering Laboratory